社員掲示板

おつかれさまです

本部長や秘書に聞いて欲しいことって、放送内の月から木より、
金から日にあるような気がします。
主役不在だからこそ、吐き出せる思いなのかな?
吐き出したいけど吐くところがない、と思ってここ覗くと、
吐き出せそうな雰囲気と受け止めてくれる何かをいつも感じてつい吐き出してしまいます。

今週の悩みというかもうそろそろいつもの悩みあるあるですが、
働き先で私の仕事が無くなっていく気がしています。
干されてるとかではなく、
1件でもあれば任される仕事も0件だとなにも振ってもらえない、みたいな。
いつまでもズルズルいるより潔く辞めた方がいいのかな?って、ずっと考えて一歩も前に進めていません。、
最厄年の今年、どう動けばいいのかなあ

さるやまかか

女性/40歳/東京都/準社員
2021-04-17 01:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは、さるやまかかさん

なかなか判断が難しそうですね。
職場に行くのだから、それなりに「仕事した!」という充実感とか、やっぱり欲しくなるものですよね。
「私、役に立っていない?」なんて考え始めると辛くなりますし……

でも、会社で余剰人員みたいに扱われていないのであれば、仕事量が薄いのは今だけのこと、と割り切ってみても良いのかも。
人材を活かす責任は会社、そしてさるやまかかさんの上司にあるわけですから、ね。

忙しそうな部署に「何かお手伝いできることありますか?」なんて接触してみるのは、事情が許さないのでしょうか?

どうせなら、ハッピーに働きたいですよね!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-17 14:59

鴻の親父さん

こんばんは。
遅くなってすいません。
いつも優しいお言葉ありがとうございます。

私の受け持つ業務はあと半年も経たずに終わるみたいです。
他の人が新規業務でワタワタしてる今、しっかりこの業務を全うすることが私の仕事なんだろうな、と思いつつ。
これが無くなったらどっか飛ばされるわーなんてみんなの前で冗談めかして言ってるけど、
結構マジメにそんな気がして笑えなかったりしています。

この悩みがなかったら人間関係もそこそこ良くてハッピーなんですけどね。

さるやまかか

女性/40歳/東京都/準社員
2021-05-06 01:18