社員掲示板

キリシマツツジ


4月18日 花言葉
◽キリシマツツジ(ツツジ)
◽別名:クルメツツジ
◽英名:Kirishima Azalea
◽学名:Rhododendron Obtusum
◽花言葉:燃え上がる愛

鮮やかな赤い花をつける春の花。花の大きさは3~4センチ。花びらは5枚に分かれている。花の形はシンプルで花数が多い。

ツツジの由来
花が次々に連なって咲くため「ツヅキサキギ(続き咲き木)」、または花が筒のように咲く様子から「ツツサキ」などから、ツツジという名前になった。

漢名の躑躅(ツツジ)の由来
「躑躅(てきちょく)」には「行っては止まる」という意味があり、見る人の足を引きとめる美しさから。

ツツジの主な種類

オオムラサキ(大紫)
 Rhododendron ‘Oomurasaki’
 大輪の赤紫花。

シロリュウキュウ(白琉球)
 Rhododendron ‘Shiroryukyu’
 大輪の白花。

ホンキリシマ(本霧島)
 Rhododendron ‘Honkirishima’
 花つきのよい深紅花。

キリン(麒麟)
 Rhododendron ‘Kirin’
 花つきのよい深紅花。

キリシマツツジの花言葉は
   燃え上がる愛

日本の建国神話
神々がこの世を治めていた時代、天上界から下界を覗くと、霧のけむりの中に浮かぶ島のようなものが見えます。神々は一本の鉾を取り出し、その島にしるしをつけた。天照大神(アマテラスオオミカミ)の神勅を受けて、神々は高天原(タカマガハラ)から地上に降り立った。


花は霧島 煙草(たばこ)は国分(こくぶ)
鹿児島おはら節の一節です。

燃えてあがるはオハラハー桜島

燃え上がる愛は、この一節から名付けたものかもしれません。(๑ఠ‿ఠ๑)

リクエストは秘書の故郷から
 ♬ 鹿児島おはら節 ♬

(๑>ᴗ<๑)

秘書が渋谷おはら祭りで、地元の■■女子校の入った黒衣装が目に焼き付いて離れません(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-04-18 06:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

オイラは、ミヤマツツジが好きです♡

いい色ですよ♪
ピンクでもなく、紫でもなく。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2021-04-18 08:32

はっぴいだもの。さん、おはようございます

キリシマツツジ
路側帯や歩道の端、公園
鮮やかな濃いピンク色の花がビッシリと咲いて
春が来たよ!春が来たよ!と
一斉に教えてくれているようです

秘書のおはら祭りでの画像、印象的でしたね

私は2ヶ月ぶりに百貨店の仕事に行ってきます
やや緊張していますが
今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-04-18 08:40

おはようございます。
大昔母方の祖父母の家は結構な広さでツツジが沢山咲いていました。
母と伯母が幼い頃米兵が入ってきて祖母は娘を守るべく農機具を持ち向かって行こうとしたところ、米兵たちはツツジがあまり見事なので写真を撮りたいとの話しだったようです。

今では外国人も普通に見掛けますが田舎で終戦直後祖母は怖かったと思いますが明治生まれは逞しいです( *´艸`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-18 12:45

はっぴいさん、こんにちは

恥ずかしながら、ツツジとサツキの見分けができません……

あ、牡丹と芍薬の見分けはできます!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-18 14:51

くみさん こんにちは。

静岡の深山に生えるからミヤマツツジでしょうか。ツツジの交配は多種多様であり江戸時代から盛んに行われていたようです。
自宅周辺を散歩しているとオオムラサキ、クルメツツジ、ヒラドツツジとあります。多分クルメツツジかキリシマツツジだと思いますが小ぶりの真っ赤な花がこんもりと咲き誇り綺麗でした。ある会社の前だったのできちんと手入れされていたのでしょう。(๑>ᴗ<๑)


ポーメリさん こんにちは。

今日はツツジの周辺でミツバチやアゲハ蝶を見ることができました。地域の警察署の周辺の植込みは、マメに手入れされていていろんな花が咲いてました。アザレア(セイヨウツツジ)も咲いていて綺麗でした。お仕事おつかれです(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

ツツジには見る人の足を止めるということなので、素敵な庭だった事でしょう。(๑>ᴗ<๑)


鴻の親父さん こんにちは。

ツツジ、サツキ、、おおよそですが咲く時期が違います^_^;;;
1ヶ月程度遅い5月から6月(旧暦の5月)に咲くのでサツキです。街路樹のタグには「サツキツツジ」と書いてあるものもあります(๑>ᴗ<๑)
どちらもツツジ科。
葉が少し小ぶりだったりします。小ぶりの葉でもツツジの名称もありますけど(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-04-18 16:35