トリチウムって
先週から、福島原発で処理された、トリチウムが含有された処理水を放水する、報道が各メディアで流れまくっていますが、
そもそも、トリチウムとはなんぞや?
の説明がされておらず
(要はH^3=3重水素。高校物理で学習できます)
これの分子素性を語るメディアは、ほぼ有りません。上手く使えば、水爆が完成するのですが...
で、世界基準の遥か下の含有率の水を放水しても、さして影響は無いとは思いますが。
福島始め東北地区の漁業関連の方々には冷静に判断されて(勿論反対も含め)いただければ、です。
但し、怖いのは、処理水の構成元素に、トリチウム以外の何かが紛れ込んでいないか?
何か変な事を隠していないかなぁ?です。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-04-18 09:23