社員掲示板

普通

就活中なのですが、最近は不安感が強くなってしまいます…
特に面接が怖くなってしまいました。

最初の面接は割と楽観的に考えていたのですが…。準備したのに話が合わなかったり、結果が出なかったりすると
「もうやってもやらなくても変わらないじゃん」って思っちゃって。

書類通過した所も少ないからもっと新しく出さなきゃ…って分かってはいるのですが…。

友達とも連絡は取っていますが、
その子もよく分からないみたいで…
結局、「不安だよね~分からないよね~」って言い合うみたいになっちゃって。
友達と「切磋琢磨」するんじゃなくて
ただ「安心する仲間」みたいになってる気がします。

こんな事してる場合じゃないって分かってはいるのですが…

悩むことばかりで、心も体も重いです。

アドバイスありましたら
レス等いただけたら嬉しいです!

真っ青な空

女性/25歳/東京都/サービス業
2021-04-19 18:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

切磋琢磨できる仲間ももちろん大切ですが、安心する仲間がいることはいいことだと思いますよ~。

大手企業にこだわらないのであれば、リクナビやマイナビだけではなく、ハローワークや他のサイトを見るのも一つの手ですよ~。すでにしていたら恐縮ですが、、、、。
ハロワは意外に穴です。

早い子はこの時期に決まりだしますが、いまきまらなくても、ここでしっかり経験をつんで改善してきた学生は秋にはしっかりと自分をPRして就職していたような記憶があります。

求めているアドバイスじゃなかったらごめんね~~~!

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-04-21 11:42