相性
ハッキリ言って、Apple 社 製品とは肌が合わないんだよね、昔から(笑)
携帯はかれこれ30年ちかく au ユーザーだし。
パソコンも、もともとがワープロとか表計算のためにwindowsから入って、グラフィックとか音楽関係ではなく、 mac-os には縁がなかった。
そんなある日、深夜の番組で知的な雰囲気のミュージシャンやらアートディレクターやら、最先端の流行やファッションなどに敏感な人達、要はワシがキライなタイプの人達が、よってたかってMac を持ち上げてるところに遭遇して「apple製品って、どこか人間的っていうか、可愛げがあるんですよ」とか、さも、わかってる風に語ってるのを見て、
決定的にキライになりました、っていう(笑)
「デザイン性を追及したシンプルなフォルム」とか。超、使いにくいだけ!!!
一個しかない同じボタンをタップだの
ダブルタップだの「7秒以上長押し」だの。
めっちゃ、わかりにくい!
電源には「power」って書いとけばええんじゃ!
「戻るボタン」がないのも気に入らない。
積年たまりにたまっていた感情が吹き出したのは、会社支給のiPad で設定してたら apple ID の登録でパスワードを入れ直したんだけど。
「英大文字と小文字を使って下さい」だの
「電話番号や誕生日の数列は使えません」だの
「一年以内に使用したパスワードは使えません」だの
うっせぇうっせぇ
そんな個人的に覚えやすく特定できる数字なんか、そうそうあるわけないじゃん。
ようやく登録できた、と思ったら
「セキュリティコードを送ります」ときた。
入力でモタついたら「タイムオーバーです」
「もう一度セキュリティコードを送ります」
だと。
マジいいかげんにしろや、と(笑)
もうワシが数十年使ってるパスワードでいいんだって、セキュリティもズブズブでいいんだからって、ユーザー様が大丈夫と言ってるんだって、と。
やっぱりあかーん (。-∀-)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-04-20 01:03