社員掲示板

言葉と相性

精神論とかじゃなくて
現状無理しないと生活できない、仕事をするしかない状態で
目の前のことを過去最高で尽力してるのに
とても信頼してる人から言われる
「無理しないでね」はだいぶ心がズタズタになる。
今は無理するしかないんだよと言いかけ、静かに心にしまった。理解はしてほしいとは思わないから想像はしてと言った。

みどりのカーテン

女性/30歳/東京都/自営・自由業
2021-04-20 01:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


おー疲れ様

そうかもしんねえなぁ

自分の気持ちは自分にしか

わからんもんね

人は自由だと思ってるんで

自由にやったらいい

それを素直と言うんかもね

自分のペースは崩したくないな

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-04-20 02:57

【無理】
(1)道理に反すること。「―が通れば道理が引っ込む」「君が怒るのは―もない(=もっともだ)」。理由が立たないこと。
 「―な願い」
(2)行いにくいのに、押してすること。
 「―をして出掛ける」

【無茶】
(1)でたらめで、筋道がたたず、普通でないこと。乱暴。
 「―な事を言うな」
(2)異常に程度がひどいこと。むやみ。
 「―な飲酒」

相手からどのように見えたのでしょうか。
相手が選んだ言葉は適切だったのでしょうか。

『無茶しないで頑張ってね』と言いたかったのかもしれませんね(๑>ᴗ<๑)
笑顔で頑張っている人には応援をしたくなるものです。
(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-04-20 05:30