感動、感心?の共有
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
スクープでもないのですが、ちょっと感動、感心?したことがあって、書き込みます。
近所のパン屋さんの話です。
個人経営でなかなかの人気店なのですが、そこに素晴らしい店員さんがいるのに気づきました。
先日買いに行ったとき、パンをいくつも載せたトレイをレジに持って行ったら、既にレジ打ちが終わってて、秒で「◯◯円です」と告げられました。レジに着く前にトレイの上のパンを見て、値段も覚えていて、先にレジ打ち(バーコードじゃなく、手打ちです)されてて待ち時間ゼロ。これだけでもインパクト大なのですが、今日行ったら同じ店員さんに違う意味で感心させられました。
トレイにパンを8個くらい載せていて、更に大きめのパンを載せようとしたら、いつの間にかその店員さんが横にいて、その大きめのパンをビニール袋に入れてくれ、更に「トレイお預かりしましょうか?」とお声がけ。もうレジに行こうと思ってたので、お礼を言いつつ辞退したのですが、更に更にもう一つ。
レジで会計している間に、トレイからカレーパンを取るや否や「いまちょうど揚げたてができたので取り替えてきますね」とすぐ横の工房にささっと行って取り替えてくれたのです。たぶん、会計中に「カレーパン揚げたてでーす」みたいな声を聞いたらというお客の気持ちに寄り添ってくれたのだと思いますが、その気持ちにえらく感動、感心しました。
前回は店員さんとしての技術に、今回は店員さんとしての心遣いに、心を鷲掴みにされた思いで店をあとにしました。
ここまで書いて読み返してみたら、なんかテキストにすると感動が伝わらないかなぁと思いつつ、誰かに話したくなった話なので、そのまま投稿します。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
51番
男性/55歳/東京都/会社員
2021-04-20 13:33