プチスクープ
みなさま、お疲れさまです。
プチスクープ案件。本部長も見ている「ダイの大冒険」から。先週放送回のネタバレアリです。
ヒュンケルはアバンのしるしのくさりに闘気をまとって、ラーハルトのハーケンディストールを受け止め、グランドクロスで反撃し辛くも勝利しました。
このとき「そんなちゃっちなくさりで」と言われ「このくさりは誰にも切れん!!」と、どや顔で返しました。
漫画でもアニメでもこの場面を見ると「アバンのしるしはくさりが特別なのか?」と思ってしまいますが、実はそんなことはありません。漫画では、力がふつうの人間と変わらないあるキャラが、無造作にぶち切る場面があります。(誰がどんな場面かはかなりのネタバレですのでふせます、笑)
つまり、くさりそのものはごく普通の素材で強度もごく普通。鎧の魔剣すら砕いたハーケンディストールを受け止めたのは、それだけヒュンケルのまとった闘気がすごかったから。なんなら技を受け止めるだけならくさりは必要なかったかもしれません(くしくも直前のバランとクロコダインとの一戦で、闘気だけで武器を受け止める描写がある。)
さて、次回はクロコダインの見せ場ですね。
タマオのたまあそび
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-04-20 15:08