案件
皆様お疲れ様です。
昼休みの食事後に街中を彷徨いていると、
多分、今回のコロナ騒ぎの影響か、
この春前に閉店した駅前のお寿司屋さん、
の真ん前に、変に長い、黒のソフトケースに入った、しっかりした長物が!
よくよく見ると、年代物の三味線で、かなり丁寧に使用されていた様で、ネック(というのかなぁ)に、反りも捩れも一切無し。
で、取り敢えず自身で回収。
周囲の方々で弾ける人がいれば、そのまま差し上げます。
と申しまして、結構年寄りばかりの集まりですが、全員遠慮します。で、自身の部屋に持ち帰る事に。
パッと見で申し訳無いのですが、相当丁寧に使ってらした様で、キチンと扱えれば、相当の音が出そうです。
が、残念ながら、弦の張替方からチューニング、勿論、弾き方もギター程度の技術しか無く、更にバチも無し。
津軽三味線並に鳴らすには、先般急逝された、エディバンヘレンさん並みのテクニックが必要。
最悪、某中古品店で、次の方にお渡しする可能性大ですが、出来れば、簡単なもので良いので一曲でもモノに出来れば、です。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-04-20 15:29