社員掲示板

悩み…

新年度になり人と関わることが増えた中で、最近あることに気づきました。
それは知り合う人みんなを「推し」と捉えてしまうことです。。。
もとからオタク気質のため、オタクのような気持ちで、上司でも同僚でも、なにかの作品に出てるキャラクターのように愛でてしまいます。
ただ、相手のことは知りたいけど、話したくはないんです……。好きだけど私とは関わらなくていいし話したくないし勝手に好きで推せてください…という感じです。それでは人間関係が深まるわけもなく、悩んでいます……。
自分への自信のなさが根本にあると思いますが、相手へ抱いてるオタク的な好意でも、どうにかコミュニケーションに繋げられないかと考えています。。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです(TT)

ミルク23

女性/29歳/東京都/パート
2021-04-21 05:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

悩んでいらっしゃるのに回答にならず申し訳ありませんが、誰でも好きになれるってとても素敵な能力だと思うのです。
世界中のみんながミルク23さんのように回りの人の良いところを見つける能力があればもめ事なくなるでしょうに。

そのうち、この人のことを知りたいし、自分のことを話したいという方が出てくるのでは??

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2021-04-21 06:19

かまはまちさん、レスをくださりありがとうございました(TT)本部長のアドバイスも、耳が痛くなる部分もあり……ですが、好意があるのはいいことと思い、気持ち悪がられない程度に自分を開示する練習をしてみます。ありがとうございました!

ミルク23

女性/29歳/東京都/パート
2021-04-22 10:07

おはようございます。
遅くなりました。やっとタイムフリーで放送を聞けました。
採用されてよかったです!
私も名前読んで(呼んで)もらえて嬉しかったです。

私もどちらかというと自分を出していくタイプではないですし、話すのも上手くないです。
でも大好きな友達には大好きと伝えるようにしています。幸い今はSNSがあって、面と向かわなくても友人のインスタやFBに好意を伝えたりもできます。

今は会って話したりができない時期ですがそれももしかしたらミルク23さんにとってはチャンスかも?

お互い自分が快適になるよう頑張りましょう。

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2021-04-28 06:26