社員掲示板

サクラソウ


4月21日 花言葉
◽サクラソウ(サクラソウ科)
◽和名:桜草
◽英名:Siebold primrose, Japanese primrose
◽花言葉:少年時代の希望 青春

サクラソウは高原や山地のやや湿った草原や開けた森林、河川敷の草原に見られる多年草。4月から5月に、中央から1本の花茎を出して、花径2~5cmの数輪の花を咲かせる。6月ごろには葉が黄ばんで枯れ、夏から秋は休眠する。花色は白,ピンク,紫,複色など。

花言葉は 少年時代の希望 青春

1月4日のオトメコザクラ(サクラソウ科)の花言葉も「少年時代の希望」でした(๑ఠ‿ఠ๑)

リクエストは1990年
 ♬ 井上陽水/少年時代 ♬

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-04-21 05:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。
いつもありがとうございます。
子供達が小さかった頃によく行ったウォーキングコースに(近所歩き回るだけですが)サクラソウを沢山育てているお宅がありました。
毎年何十鉢と育てていて見事だったことを思い出しました。今も沢山咲いているかな。今度見に行ってみようと思います。
思い出させてくれてありがとうございます。

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2021-04-21 06:15

はっぴいさん、おはようございます

桜草、確か埼玉県の花だったような。記憶違いかな。
地元に住んでいながら確信が持てないとは、ナサケナイ。
休耕田で桜草を育てようという動きがあったような無かったような……いや、あった!(と思う)
もう20年前か、いやもっと前のことか、その一面に桜草が咲いている光景を自宅から遠くない休耕田で見たことがあります。

少年時代の希望、大切に……ね♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-21 06:36

はっぴいだもの。さん、おはようございます

サクラソウ
隣のお宅で毎年沢山咲かせていて
楽しませていただいています
次から次に開く可愛い花は風にも負けず雨にも負けず
へたれたようでも、次の日にはシャキッとしています

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-04-21 07:38

二度寝からおはようございます。
サクラソウ、色とりどり咲き誇っている画像見ました。
華やかでした。
昨日から腰にひどい痛みがあります、古傷が痛むというものかな。ボルト等入れない方が良かったです( T∀T)

少年時代の希望。おさない頃男の子になりたいと思っていました。何かとめんどくさくないし、さっぱりしている❗お陰で?女子高でモテモテでした( *´艸`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-21 11:50

かまはまちさん こんにちは。

思い出とセットになる植物って素敵ですね♪
花言葉のように若い頃を思い出すのかもしれません。
(๑>ᴗ<๑)


鴻の親父さん こんにちは。

さいたま市の田島ヶ原に自生地があり、国の特別天然記念物に指定されています。 昭和46年に、埼玉県誕生100年を記念して「県の花」となった。
昔は多く自生していたそうです(๑>ᴗ<๑)


ポーメリさん こんにちは。

花咲く家をみると明るい気持ちになりますね(๑ఠ‿ఠ๑)
玄関や出入り口にあると手入れ具合が目に付きます。程良く手入れされていると活き活きしているようです(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

物事は肯定する方向に向けていきましょう。
人間万事塞翁が馬。
自分自身を肯定しながら周りにもうまく乗っていきましょう。
子供の頃の思い出は大事にしましょう。プラス妄想を追加して楽しみましょう。過去は変わらないのではなく、いくらでも変えられるのです。^_^;;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-04-21 16:33