社員掲示板

スクープ!どうぶつの森!!

皆々様お疲れ様です!
ど、どうしましょ!!
千葉のネズミさんの国のお隣の市なので、田舎のような?都会のような。
公園とかもたいして無いし、自然に囲まれている場所ではありません。

住宅街にあり、定期的に家につけている防犯カメラの確認をするのですが。。。

先週、カメラに写っていたのがハクビシン!!
何回か、それらしき物がいるらしい。。。と聞いてはいたのですが!

そして、昨日の夜!!真夜中!!
アライグマが!!ハッキリとバッチリ、写ってる!!
まさかまさか!
どうしたものか!!

ご近所、建て替えたりして比較的新しい家が多いのですが、一軒、謎のシニア層の一人住まいで、木造の古い家があり、庭も草が生い茂り、ちょいと巣作りに最適と思われるお宅があるのです。。。
住み着かれても困っちゃうしー。
しばらく様子を見て、対処しなきゃならないかも。
先日は庭でどでかいヒキカエルに遭遇。枯葉を掃除しようと掴んだら、枯葉をつかんだはずが、ムニュ!!としたあと、ズルッと出てきたのがカエルで、叫び逃げた私。

まさか、実際のどうぶつの森状態になるとは。。。

困ったー。どーしよー。



イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2021-04-22 14:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ハクビシンや、アライグマ、心中お察しいたします。

市役所に相談してみてはいかがでしょうか?直接シニアの方に話すとややこしくなりかねないですし…。出来ればご近所の方々と複数人で行けば、対応も早いかと思います。

サービス残業中

男性/53歳/茨城県/会社員
2021-04-22 15:47

サービス残業中様
レスありがとうございます。
まさか、1週間の間にハクビシン、アライグマと続けて現れると、ビックリしました。
初めは、エーッ!キャー!どうした?何々?
でしたが。。。

以前アメリカに住んでいたときに、アライグマに屋根裏に住み着かれたことがあり、そこはTexasで大自然がいっぱいのところで野生動物はアタリマエの場所でした。でも、オーナーは帰巣本能があるから油断できないんだ!と、出入口になっていた通気孔の外された網を、所在確認しないうちに閉じてしまい、まだ中にいるかも!と話したら、大丈夫!出入りを塞いで、何も食べられなくなれば死ぬだけだから!もう、心配ない!と笑顔で言われて青くなりましたが(笑)
それはともかく、ご近所さんとも話して、しばらく様子見て、役所に相談しよう!と話しておりました。
我が家の庭に通じる通路が通り道ならば、捕獲の仕掛けとかなにか方法があるかと。
どこがすみかなのか、わからないので、早めに対処したいと思います。
古いから、庭が草だらけで放置状態だからと言って、そこのお宅が住みかとは限らないので、他のご近所さんとも普段より情報を共有しながら、変人とかの困ったさんではないので(≧▽≦)

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2021-04-22 16:57

イブポンちゃんさん

東京23区内、北西部に住んでいますが

さっきハクビシン見ました。お昼です。
何年か前には夜間見ました。某街道です。
子どもも深夜見たそうです。
もう住み着いているのかもしれませんね。
被害は今のところ聞いていません。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-22 17:08

べにあずま様
レスありがとうございます。
さっき!ですかー?!
昼間!
ホカホカですねっ!
実害がなくて良かったです。
我が家もまだ、カメラに我が家の庭への侵入しようとしてる姿をとらえただけで、害は出ていないですが。
カメラも、二週間ほどまえに、台数を増やしたのと、そのぶん写る場所、角度を変えたばかりなので、いつから出没してるのか不明なんです。
数年前から、これなんだろうね。と、遠い角度に、写っていたことや、ご近所さんが猫じゃないんだよ!なんかいるなぁ。と話していたので、何年か前から出没はしていたと思われますが。。。

農作物の獣害や、ゴミを漁るなどの被害も出てはいないので、目の敵にするのもなんか可哀想だなと思ったり。
上手に暮らしてくれるといいなぁ。です。
ありがとうございました(´▽`)

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2021-04-22 18:52