社員掲示板
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
ぱりふぁむ様。おはようございます。
簡単な事で、早起きをしなくても、生活が成立しているから、です。
此処が覆ると、自ずと早起きが出来る様になります。
あとは、年齢を重ねると、眠り続けるエネルギーが減少して、自然と早起きが生活の日常になります。
他では、夜更かしを避ける事、程度しか思い付きません。
失礼致しました。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-04-23 08:53
必要がないからだと思います。
逆に必要になれば起きられるとおもいますよ。
ずっと朝起こされなければ起きない生活をしていましたが大学生になり早朝練習必須の部活動に入り、早起きできるようになりました。
結婚してからは仕事もあるので必要にかられて早起きをしてて、今は混雑を避けるため時差出勤で、出勤日は4時40分に起きています。
ちなみに血圧は上が100いかない、低血圧です。
かまはまち
女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-04-23 09:09
ぱるふぁむ様
度々すみません。
ぱるふぁむ様 ≠ ぱりふぁむ様
と記載してしまいました。すみません。
以降気をつけます。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-04-23 09:17
自分も早起きできないけど、予定をいれるのがいいかも
最近は朝からリビングで親がズーム使うから邪魔にならないように9時には起きてるかな
以前は10時半過ぎに起きるのを長年やってて半日無駄にしたね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-04-23 13:01