社員掲示板

おはようございます

八ヶ岳南麓は快晴、今朝の気温は7℃。
桜にかわってジュンベリーが満開になりました。

今朝、庭のタラの芽を4つ収穫、綺麗な青芽です。
今日は少し南に降りた支流まで山菜採りに行ってきます〜
二人分だから欲張らずにほんのちょっと…
ワサビ、クレソン、セリ、コゴミ、こしあぶらが採れたら嬉しい〜

わさび茎は熱湯に潜らせてから醤油漬けにすると美味しいです。
クレソンの太い茎はお味噌汁、柔らかいところはサラダ、お浸しになります〜
セリは鴻の親父さんのレシピを株なめこでお浸しに…

ジョウビタキの雌、常子に迫る黒い影ーその後ー
昨日は常子の連れの雄、常次ともう一羽の雄が同時に現れました。
互いに混じり合うことはなく一定の距離をとって…。
たぶん庭のシンボルツリーにいる方が常次。
結局、常子は現れず、何処へ…。

待ちに待った週末、元気にやっていきましょう♪

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-24 07:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

春の香りがしますよ〰クンクン

山菜採り、気をつけて行ってらっしゃいませ〰

此方もいいお天気です
浜崎さーん、週末を楽しみましょう^^

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-04-24 07:15

おはようございます

芹、ようやく収穫できそうですか?
美味しいだろうな〜楽しんでくださいませ♪

クレソン、山葵、水が綺麗なところでないと自生しないと聞いています。環境に感謝!ですね。

ワサビの茎、大好き〜♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-24 07:23

おはようございます、浜崎さん〜!

山麓のエレガントな清々しい朝が
届きました。
山菜採り‥素敵
クレソンは、清流のあたりにあるのかしら?
  エレガントだなぁ〜♪

また、新しい名前ジュンベリー
どんな木か、後で調べちゃお!
常子ちゃんもそれなりに元気そうで
よかった。
今日も素敵な1日に…!

追伸、低山での迷子注意のニュースを
ちょうどしてました。
お気をつけあそばせ〜(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-04-24 07:37

ハシビロコウのゆうきりんさ〜ん

おはようございます〜
じーっと我慢できましたか?

山菜採りも欲が出ると怪我をするので、程々にしておきます。

良い週末を‼︎

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-24 08:10

鴻の親父さ〜ん

おはようございます〜

ワサビの茎は本当に美味しいです。
醤油漬けの最後方は、刻んでお稲荷さんに…

ワサビはチョロチョロ流れる支流に入ると結構あるんですよ〜
今の時期は白い花が咲いています。

クレソンは水が汚れていて流れのない水溜りにあるんです。
結構、野生的な風味です。

また、いろんなレシピ紹介してくださいね〜

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-24 08:22

春子さ〜ん

おはようございます。

クレソンは清流よりも、ちょっと有機物(生活排水)が入り込むところに群生します。
ちょっとイメージと違うでしょう(笑)

ジュンベリーは名前の通りベリー系の樹木で甘〜い実をつけます。ブルーベリーより美味しいのですが種が大きくてね…
野鳥用です。

常子は、私が見かけなかっただけで、たぶん元気にしていると思います。

雄が2羽現れると、正直どっちが常次かわかりません(笑)

良い週末をお過ごしください♪

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-24 08:37

浜さんおはようございます
今日でやっと仕事終わります
6日はながい、疲れは無いけど長い
平和な南麓届きましたよ
こっちも緑が萌出して鮮やか共演
天地真理さんの若葉の季節が
自然に出て来ます(。>﹏<。)

今日も元気に行きましょう

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-04-24 08:49

マイケルさ〜ん

おはようっス!

昨日から芝のエアレーションやっています。
今日は山菜採りから帰って来たら、目土をまいて、液体肥料を散布して終了です。

14歳のころ何聴いていたかなぁ〜
最初に浮かんだのは天地真理さん!

カッコ悪くて掲示板に投稿しなかったけれど、同じヒトがいたわけですね(笑)

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-24 09:19

おはようございます!
ご指摘通り、山菜好き呑んべいのゾウです♪

春の新芽に苦味が強いものが多いのは冬眠していた身体を目覚めさせるためだとか。
私が山菜を求めるのは年中冬眠状態でポワポワしてるからですね(*´ω`*)

常子‥恋愛に疲れて旅に出たんでしょうか?
残された雄同士の静かな戦いも気になるところですΣ(-᷅_-᷄๑)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-04-24 10:38

呑んべいのゾウさん

こんにちわ〜

セリ、コゴミ、ウド採れました。
帰りに清里のパン屋さんに寄って今帰って来たところです。
結構、ヒト出てます。
大宮ナンバーなので地元ナンバーのベルファイアに煽られましたが…

今朝9時半ごろに常次と常子、仲良く現れました。
黒い影はいつ現れるのか…

良い週末をお過ごしください♪

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-24 12:44

美男おとうさん、こんばんは。

色々な山菜、植物や野鳥のお名前が出てきて面白いです♪勉強になります!!・・でも、調べても覚えられませんf(^^;

ジョウビタキさん達は一昔前の昼ドラかの様で見ごたえありますね笑 常子ちゃんモテモテ♪♪

ももたこ

女性/40歳/千葉県/病院勤務
2021-04-24 20:27

ももたこさ〜ん

おはようございます〜

野鳥も山菜も覚えようと思ったのではなくって、こんな環境にいるから、ごく自然にって感じです。

昨日は精進料理でした(笑)
日本酒を飲んだらコテン⤵︎朝でした〜

コロナに関しては、個々で価値観が違うから話は噛み合わないでしょう…

感染しても仕方がないのではなく、感染してはいけないのです。感染しなければヒトにうつさないので…
これは私の価値観です(笑)

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-25 06:03

浜崎さん、亀レスですいませんf(^_^;

ジューンベリー、次女さんの誕生木として自治体から頂き(11月生まれですけど(笑))、長野の義実家に植えてもらっています。

夏になるとたくさん冷凍ジューンベリーが届くので、せっせとジャムにしていますよ(^_^)

種がツブツブで濾すのが大変ですが、頑張って作っています。
味にクセがあるから、子どもに人気はないんですけどね(苦笑)栄養価高いので、大人が食べています(^-^)v

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-04-27 23:53

つねちゃん

おはよう〜
久しぶりだねぇ

昨日は久しぶりの撮影で遅くなったので…
今日は埼玉でTWです〜
アイドルの撮影会ではないです(笑)
機械の操作法のスチール撮影です。

ジュンベリーってそんなに癖がありましたっけ…

山梨とか長野では人気のある庭木だと思います。
花の散り際はハラハラ〰︎ってね。

子供に人気がないのは皮の渋みでしょうか⁈
種さえなければ美味しいと思いますが…
ジャムにしてヨーグルトと一緒に食べると美味しいですよね♪

山荘のジュンベリーは3㍍位あるので実も沢山付けます。でも野鳥の餌です(笑)

次女さん、大事に至らず良かったね〜

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-28 08:08