社員掲示板

ライラック


4月25日 花言葉
◽ライラック(モクセイ科)
◽フランス語:リラ
◽英名:Lilac
◽花言葉:思い出を大切に

原産地はヨーロッパ南東部。
フランスでは「リラに咲く頃」というと一番よい気候の頃を指す。花弁は4枚だが、5枚のものを見つけると幸せになるという言い伝えがある。葉はハート型をしていることから、初恋、恋の芽生えなどの花言葉もある。
花色は紫、白、ピンク、青、赤など。
開花期は4〜6月


リクエストは1982年
 ♬ 松田聖子/野ばらのエチュード ♬


トゥルリラートゥルリラー♬
(๑>ᴗ<๑)


思い出を大切に
(๑ఠ‿ఠ๑)


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-04-25 05:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「ライラック」高校1年で習った最初の文章にあった単語でした。辞書で調べて何だ花の名前か~とちょっとガッカリしましたが、今でも覚えてます。

mt.大小

男性/56歳/栃木県/会社員
2021-04-25 06:16

ライラックって
多感な14歳の頃でしょうか
チッチとサリーの詩集に
時々出て来てた様な〜
懐かしい

最近おおいな〜〜

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-04-25 06:23

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ライラック
割に幼い時に初めて花の名前を聞きました
花そのものはまだ知らず
名前が素敵だと思った印象があります
リラとライラックが同じものだと知ったのは
だいぶん後になってです 
そろそろリラの花咲く頃ですね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-04-25 07:12

今さ、ハゴロモジャスミンの香りがあちこちでしていていいですよね♡

リリックLyricって歌詞のことみたいだけど、このへんの音ってきれいでいいですよね。
ライラック、リリック、リラ…。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2021-04-25 08:39

おはようございます。
画像見てこんな花だったのだな?と言うほどちゃんと見たことなかったです(^ー^)
白が綺麗だなと思いました。野ばらのエチュード、ぶりっ子して歌ってました( *´艸`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-25 09:23

はっぴいさん、こんにちは

ライラック、和名はムラサキハシドイまたはハナハシドイというそうです。
ライラックの方が響きが素敵ですね……あはは♪

遠くから眺めるとどことなく百日紅に似ているような?
気のせいかしらん。

北海道だったかな、『ライラック◯◯号』という在来特急が走っています。
全然関係ないよねぇ……失礼しました!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-25 14:17

皆さま こんばんは。

色々と動いていたらこんな時間に^_^;;;
といっても全部徒歩です。

今日見つけた花は
チェリーセージ、セイヨウバクチノキ(西洋博打の木)、クレマチス、ツルニチニチソウなどでした。
途中、香りの強い花がありましたが、名前は分からず(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-04-25 20:14