社員掲示板

スローガンとか、フレーズとか…

とある報道によりますと、さる外国にて、人種差別の中でも、ある特定の有色人種の差別に過激なデモや暴力的に反対する、とある人権団体は 寄付金の総額が100億円近く、代表だか発起人の方は現在、豪邸を4つほど所有されているとか…

( ´∀`)

まぁ、
もともと富豪だったのかもしれないし、
デカイ家に住んでいることは悪いことじゃないけど(笑)

貧困や差別に苦しむ同志達の怒りの代弁者というイメージからは、およそ かけは離れているように思います。


自分は、冷遇されてきた(と、メディアで言われている) 人々になりかわり、彼らの意見を代弁している(と、メディアで言われている) ような個人や団体を頭から信じるほどお人好しではありません。

特に「 もう過去の慣習は通用しない、時代は変わった 」という、自分たちの主張に反対する意見を時代遅れ扱いして、自分たちの正統性を主張するような論法はまず信じないことにしています。


簡単にいえば「胡散臭い」と思います。


〇〇スポーツとカテゴライズされるものは、実はスポーツっぽくないものも多かったり。

ペット〇〇〇とか、ドッグ〇〇〇といったネーミングの商品や商売は、突き詰めるとペットやドッグにあまり必要ないものも多かったり。もちろんすべてではありませんが。


もっともらしい看板には要注意。


あくまでコーギモモ個人の感想ですよ(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2021-04-25 22:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。