ジェルボール論争
おはようございます。
この週末土日で、2回ほど言い争いをしちゃいました。中身は洗濯洗剤のジェルボールを入れたかどうか。
使っている方はご存知かと思いますが、洗剤の効果を十分に発揮させるためには、洗濯物を入れる前に洗濯槽の底に1粒ないし2粒を置いた上から洗濯物をいれてスタートさせるんです。
他の誰かが既に洗濯物を入れてしまった場合、一番底にジェルボールが入れてあるかどうかが分からなくて、確認のため底を目掛けて洗濯物を出す羽目になってしまうのです。
「洗剤入れた?!」
「んー、多分入れた!」
「何?!多分て!!」
玄関の鍵と同じように、洗剤を入れたかもしれないけど入れてないかもしれない状態に陥っちゃうんです。
O型な私。
ハナっから入れないで、最後にポン!でいーじゃん!って思ってしまいます。
使われている皆さん、何かいい対処法とかご存知でしょうか??我が家の言い争いの削減に御協力お願いします!笑
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2021-04-26 08:50