端午の節句
皆さん、こんにちは
大学2年生と高校2年生の息子二人の母親です。
今日は天気もよく、大安吉日だったので、端午の節句に兜飾りを出しました。
長男は今月、二十歳の誕生日をむかえ、思えば今年で20回目の飾り付けをしてきたんだなぁ~と感慨深い思いです。
私は三人姉妹の次女です。
私の実家では、3月の節句に父親がいまだに毎年欠かさず雛人形を飾っています。
ガラスケース入りの小さい三段飾りです。
もう50回以上も飾り続けている人形たち。
三人官女のおかっぱ髪は、ほぼ落武者のように古びてきましたが、今でも大事にしている実家の親を見習って、私もこれからも節句飾りを続けていきたいと思います。
子供の無病息災、健やかな成長を願う節句飾り。
去年に続いて今年もコロナ疫病からどうか子供たちをお守り下さい‼️
と最大級の願いを込めて兜飾りに『柏餅』をお供えしました。あっという間に息子たちに食べられてしまいましたが。
GW中はベランダに、ドカーンと景気よく鯉のぼりも上げちゃおうかな~~
デカくて鱗が金粉ピカピカしてるヤツ。
自粛でうつむきかげんの国民の皆様。
通りすがりに空を見上げてくれるかしら~
山椒の葉っぱ
女性/57歳/東京都/パート
2021-04-26 18:37