社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

私はまさに今月の子供たちの支払いが忘れられません。

まず四月初めに幼稚園の半年のバス代、18000円の請求がありました。

その後幼稚園から指定の水着と指定の水泳帽と、今年から指定になったプールバッグの集金袋が届きました。
女子は布の範囲が広いので男子の水着より2000円高かったです。なのでプール道具一式で5000円ほどになりました。
そして幼稚園で娘が履いていた靴が光るタイプの靴だったのですが、突然光る靴はダメです。と言われてしまい、新たに子供のひもがついていなくて光らない4000円の靴を買いました。


そして最近息子が新たにバスケットボール部に入ったのですが、部活の説明会で突然、保護者会の経費として10000円の請求があり目が飛び出しそうになりました。
どうやら周りの人は知っていたのですがママ友がいない私は知る由もありませんでした…
たまたま財布に一万円入っててよかったです。

そして息子の部活の道具をそろえるためにバスケットシューズ、シューズケース、バスケットボール、バスケット用の靴下をそろえました。のべ15000円です。

そして今度は娘から、書道道具とリコーダーの集金袋が届きました。
こちらも両方合わせて5000円ほどでした。

そして幼稚園の娘の靴を買っている時に突然上の娘が、今の靴大きいから新しいのが欲しいと言い出し、それはのっぴきならない事情なので4000円ほどの靴を買いました。


これらをすべて合わせると6万5千円ほどになります。
もはやちょっとした家賃です。

今月ほんと何だったんだろう…
ちょっと徴収しすぎじゃないですか…?

そしてどこにそんなに湯水のごとく湧いてくるお金があると思ってんのか、学校だか部活だか幼稚園だか行政だか、どこにぶつけたらいいのかわからない怒りでもない無気力な辛さを抱えています…は~ぁ

トマトスープ

女性/37歳/千葉県/パート
2021-04-27 15:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。