社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今朝は天気も良く気温も高いですね。
厚手のジャケットを置いて、ちょっとだけ身軽になりました。
(自重は変わらず ( ̄▽ ̄;) )

今日は『海外ドラマの日』
日付は、1956年にKRTテレビ(現:TBS)で日本最初の海外ドラマである西部劇『カウボーイGメン』が放送されたことを記念して。
海外ドラマのさらなる発展が目的です。

今でもたまに再放送される 「 ER緊急救命室 」 や 「 ザ・ホワイトハウス 」 とか見入ってしまいますね。
普通に外出も出来ない連休。
お家時間を過ごすのに、海外ドラマはいかがでしょうか。
本部長、浜崎秘書、オススメがあったら教えてください。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-28 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日は寒かったですが
今朝は爽やか、くらいでしょうか
これから暖かくなりそうですね

海外ドラマと聞くと
祖父が見ていた「ローハイド」
「名犬ラッシー」「宇宙家族ロビンソン」
「奥様は魔女」「大草原の小さな家」

広い大きな家
土足で上がる板の間やタイル張りの床
見たことのない大きさのベットやソファー
まだあまりなかった冷蔵庫や電化製品やスポーツカー
数々の名前も知らない食材や料理
私の中の海外の知識は主にアメリカドラマからでした

私自身はあまり見ていませんが
今、知り合いがハマっているのは
韓国ドラマ派とアメリカ系のドラマ派に
分かれるようです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-04-28 07:55

おはようございます。
夕べはいけるかと思ったらジャイアンツはしぶといですね。
海外ドラマ、小さい頃奥様は魔女とか見てました。

なかなか見る機会が無いですね。今はニュース見るのがイヤなので、野球やバラエティー見てます( ・∀・)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-28 12:00

うらさん、こんにちは

海外ドラマ、最近またハマりだしました。
動画配信サイトのお世話になっています。
圧倒的に面白いのはイギリスのドラマです。余計な演出がなく、音楽が煩わしくなく、ストーリーがとてもよく練られているのが多いです。
ドイツ初の大ヒットドラマ『バビロンベルリン』も、その時代背景(1920年代)を絡めて観ると興味深いストーリー展開で飽きません。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-28 15:01

ポーメリさん、こんばんは。

アメリカ~
「奥様は魔女」とか、「大草原の小さな家」
見ていました。
車なんて、今の時代ではありえないくらい大きさでしたね。

韓国ドラマ
一時期ハマりました。
ワールドカップ(2002)の時、韓国に試合を見に行って、偶然球場で流れた曲が気に入り、タイトルも知らないのでらお店に行ってアカベラで歌って、CDをゲットしました。
( ̄▽ ̄;)
ドラマは、「コーヒープリンス1号店」が面白かったです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-28 23:20

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

巨人強いですね。

「奥様は魔女」
今でも面白いですよね。
どこか再放送とかやってくれないかなぁ。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-28 23:21

鴻の親父さん、こんばんは。

イギリス~
「MI5」というイギリスのスパイドラマがカッコイイです。
海外ドラマって、日本のドラマより、2、3個くらいトラップや伏線がありますよね。

『バビロンベルリン』
〆(゚▽゚*) メモメモ
情報ありがとうございます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-28 23:24