社員掲示板

おはようございます

すでに書き込みされていたら
すみません…


先日、ラジオを聴いていた時のこと

♪〜(´ε` )
ちっちゃな頃から…

この歌の続きをうたってください〜の問いに
あたしは…

悪ガキで
15で不良と呼ばれたよ
[ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ]

当たり前に歌ったら…

ちがう!ちがう!今は…

優等生
気づいたら大人になっていた
[うっせぇわ/Ado]

そうか!こっちがあったか〜(*≧︎∀︎≦︎*)/ キャハハハ

今の時代は、こっちだそうです笑(´艸`)


チェッカーズを歌ったあなたは
昭和生まれ!と
ラジオの向こうで言っていました(((*′艸`)笑笑

ちょっと
クスッと笑っちゃいました(´艸`)クスクス


ん〜ヾ(´︶`♡︎)ノ ♬︎ ♪︎
やっぱり昭和歌謡はいいな〜

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-04-28 07:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!

私もそれ、気になってました(≧∀≦)
『うっせぇわ』のそのフレーズは『ギザギザハートの子守唄』へのオマージュだと思ってます!
昭和歌謡良いですよね〜♪

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-04-28 08:20

おはようございます〜

昭和の時代は必ずガキ大将がいたものです。
ちょっと背伸びをしたがる…

平成ではガキ大将はいないのかな⁈

私⁈
学校から帰るとランドセルを塀の外から放り投げて、遊びに行く子供でした。塾はそろばんとお習字(笑)

学年に数人、進学塾に通う優等生はいたけれど、彼らは特別。

昭和はいいよね♪

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-28 08:35

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-04-28 09:35

釜ちゃんおはようーーー今日は休みでーす

最近の曲と昭和の頃の歌をメロディーで辿ると
メロディーラインが全然違うんですよ、昔のは線を繋ぎ合わせた感じで
最近の曲は点を並べた感じなのですよ、わかるかな~~( ̄▽ ̄)
まっ全てではないですが、ヒットしてる曲を聴いてるとね
よあそびなんかがそんな感じがしました

私の記憶に残ってる歌の始まりは幼稚園前にラジオから流れてた
吉永小百合さんの寒い朝って言う曲ですね
昭和の中でも昭和を感じます

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-04-28 09:51

きゃぁ〜
チェッカーズ^^大好きでしたから〰

高知にいた頃ね博覧会に来たのよう
その時に歌ってくれたのは『涙のリクエスト』♫

先週の土曜日は、餃子を作りながら
チェッカーズメドレーをかけて楽しく作りました。おかげで旨旨でした〰(@ ̄ρ ̄@)

ギザギザハートの子守唄も素敵♡いいよね〰
アカペラですぐに歌えちゃう
懐メロって凄い。名曲がいっぱい
1980年代は、まさに青春です(^^)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-04-28 10:32

こんにちは。

私もチェッカーズがきちゃいます(o・ω・o)「うっせぇわ」ももちろんわかりますが。。

昭和生まれです笑

Adoさんはチェッカーズさんのファンなのかなぁとか思ってました(´- `*)

ももたこ

女性/40歳/千葉県/病院勤務
2021-04-28 13:45

鮨詰めのゾウさん、こんばんは(^^)

『ギザギザハートの子守唄』は
今から37年前のヒット曲なんですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
ついこの前までカラオケで
唄っていたような気がします(*≧︎艸≦︎)

歌詞カードを見なくても唄える
昭和歌謡、最高です♪

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-04-28 21:22

こんばんは

チェッカーズしかわからないf(^_^;
バリバリ昭和です
しょうがないよね
昭和歌謡最高
わかるボタン連打です(*^^*)

本日もお疲れさまでした
明日が良い日でありますように(^-^ゞ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-04-28 21:45

浜崎美男さん、こんばんは(^^)

ガキ大将といえば
『ドラえもん』のジャイアンが
思い浮かびます(´艸`)
昭和の時代、クラスに必ず1人はいたような
記憶がありますね〜

懐かしい〜習いごと!
あたしも小学生の頃、
書道教室に通っていました(^^)/

今では学習塾、ピアノ、スイミングなどは
当たり前の習いごとですが、
当時はお金持ちの子が習っていたように
思います(笑)

時代が変われば
習いごとも変わる…(笑)
のんびりした昭和時代…
よかったですね〜

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-04-28 22:05

ダッシュする石松さん、こんばんは(^^)

こんな時間になってしまいました!
おやすみなさい( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-04-28 22:07

ジャンマイケルさん、こんばんは(^^)

なぜ?(´・ω・)ん?
そんなに音楽のこと詳しいんですか?
バンドマン?
音楽業界の人?

最近の音楽は全然覚えられないです(泣)
覚えようとする気もないですけど(*≧︎艸≦︎)ププッ
それなのに、40年前のヒット曲が
歌詞カードなしで唄えるのは不思議です…

やっぱり昭和歌謡は最高です〜♪

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-04-28 22:18

ゆうきりんしゃん、こんばんは(^^)

Σ( ̄[] ̄|||)エッ!
生チェッカーズを見たの〜
いいな〜いいな〜!うらやましいな〜( ≧◡︎≦*)

80年代のヒット曲を聴きながらの作業…
よ〜く、わかります♪︎ヽ(´∀︎`*)ノ
作業がはかどりますよね〜

そして、歌詞カードなくても
ほとんど唄える!かも…?
やっぱり昭和歌謡はいいですな〜♪︎・・*:(´∀︎`人)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-04-28 22:40

ももたこさん、こんばんは(^^)

(」゚Д゚)」おぉ〜!!
年齢をみて驚きましたよ〜

『ギザギザハートの子守唄』は
37年前のヒット曲なのに
チェッカーズを歌ってしまうとは((*′艸`))笑笑
間違いなく昭和生まれです〜♪

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-04-28 22:51

ハシビロコウさん、こんばんは(^^)

『わかる!』に連打
ありがとうございます(^0^)/

チェッカーズが唄えれば、
いいんです(*^^*)ウンウン
昭和生まれなんですから!(笑)

昭和歌謡を聴くと
当時の出来事が走馬灯のように
よみがえって、懐かしい気持ちにさせてくれますね!
あっ!
つらくて嫌なことを思い出すことも
たまにありますけど…

でもやっぱり、昭和歌謡は最高です〜♪


今日も1日、お疲れさまでした(*´∀︎`*)ノ″
おやすみなさい(。-ω-)zzz. . .

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-04-28 23:05