社員掲示板

スズラン


5月1日 花言葉
◽スズラン(ユリ科)
◽和名:鈴蘭
◽別名:キミカゲソウ(君影草)
◽花言葉:純愛 希望

真っ白な釣鐘状の花が下向きに連なって咲く。
花や根にはかなり強い毒性があり、アイヌでは汁を矢先に塗っていたという。希望の春の訪れとともに咲く純粋な姿から、ヨーロッパでは聖母マリアの象徴とされる。花色は白、甘い香り。

 花言葉は 純愛 希望

リクエストは1995年
♬ シスターラビッツ/汽車ポッポ鉄道どこまでも ♬

シスターラビッツ: 鈴木蘭々,安室奈美恵

鈴蘭(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


2曲目は1979年
 ♬ ブレッド&バター/あの頃のまま ♬

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-01 05:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます〜

一昨年買ったドイツスズランが順調に育っています。
シカさんの胃袋には行かないので、安心して鑑賞できます。

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-05-01 06:15

はっぴいさん、おはようございます

毎朝お早いですね♪

スズランは女房が好きな花です。
花瓶に差し込まれたスズランは主役にはならないけれど、他の花を引き立たせる名脇役といった風情でしょうか。
毒を持つとは知りませんでした。あぶね〜♪
(なんのこっちゃ)

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-01 06:44

はっぴいだもの。さん、おはようございます。
5月1日は、『スズランの日』
フランスが発祥で、5月1日に愛する人やお世話になっている人にスズランを贈る習慣があり、もらった人には幸運が訪れると言われています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-01 07:11

はっびいだもの。さん、おはようございます

スズラン
子供の頃北海道の奥の奥田舎に住んでいました
何故かそこではスズランを沢山見ました
ほとんど6月からしか花が咲かない寒い地域
横浜に引っ越してきて
小学生低学年のテストで
チューリップが咲くのを夏と書いて×になり
祖父が先生に私が育った環境を話に行ってくれたのが
忘れられません
覚えている数少ない花
たんぽぽ、チューリップ、スズラン、サルビア
みんな6月から8月くらいに一斉に咲いていました

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-01 07:57

わお、はっぴぃさま、

ご自身が生まれる前の曲をリクエストとは、知的だ。

tombolino

男性/46歳/東京都/会社員
2021-05-01 10:02

おはようございます。寝ぼけていたので地震怖かったです( T∀T)
スズランも実家の庭にありました。
小さい頃祖母がワタシにはチューリップ、姉にはスズランのものをくれました。
姉の方がかわいいなと思い羨ましかったです(^ー^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-01 10:55

スズラン、先ほど草取りをしていて弱々しい葉っぱは発見したのですか、お花咲くかしら??
よい土地だとどんどん増える印象なのですが、、、
私も大好きなお花なので肥料をやるなどして目をかけてみます。

いつもありがとうございます。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-05-01 11:23

浜崎美男さん こんにちは。

ドイツスズラン、可愛い花ですよね。植物の毒性は野生動物から身を守るためかしら。(๑>ᴗ<๑)
八ヶ岳の高地向きかもしれませんね(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

今朝は目が覚めてしまいました。休日だからこそ目覚める、、子供か(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
スズランは聖母の象徴ですから静かにしていても主役かもしれません(๑ఠ‿ఠ๑)


うらさん こんにちは。

スズランは摘むよりも地に生えた姿の方が素敵ですよ。フランスから流行ったのかもしれませんねʕ•ᴥ•ʔ
愛する人を誘って観にいきましょ(๑>ᴗ<๑)


ポーメリさん こんにちは。

北海道では月日は夏の頃でも関東では春のような気候でしょうね。そもそも春夏秋冬とは何でしょう(๑>ᴗ<๑)
『Q. 北海道ではいつ咲くでしょう』という問いであれば何人の先生が正解したのでしょう。自然の答えはひとつとは限らないという大切な経験でしたね(๑ఠ‿ఠ๑)


tombolinoさん こんにちは。

最近、「with Yummin’」として東京FMで掛かっているようです。(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


稲葉さん大好きさん こんにちは。

庭に色んな花が咲いていると賑やかで楽しみですね。地震は地球上の自然な事なので、これは我慢して逃れるしかありません。落ち着いて周りの情報を取込みましょう(๑ఠ‿ఠ๑)


かまはまちさん こんにちは。

肥料は与えるタイミングが大切らしくて、花が咲き終わったら「ご苦労様」のような感じであげるといい、とか。(๑>ᴗ<๑)

花咲くエネルギーって凄いと思います。
警察署の前は綺麗な花壇になっていますが、多種多様な花が入ってます。「みんな仲良くね」というメッセージなのかもしれません。(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-01 12:52