社員掲示板

斜めにならないフライパンほしい

目玉焼きを、まとめて3個くらいつくりたいのですが、
私の買うフライパンの多くは、ガス台に置くと、平にならず、持ち手部分の重さで、フライパン部分がウィリー状態になり、少し坂になってしまいます。その為、目玉焼きの白身が流れて、みんなくっついてしまいます。
持ち手を持って平らにしとけばいいのですが、そうすると卵を片手で割らなければいけないので、結構難しい。
ガス台に置いた時にフライパン部分が平らになるフライパンをさがしてます。でも、検索の仕方が分かりません。知ってる方いらっしゃますか?
検索しても、くっつかないテフロン加工などのフライパンのセールスポイントがほとんど。
それから、フライパンって、ホームセンターとかでぶら下がって売ってません?平らになるかのチェックが結構難しいんです。
なんかいい方法ないかなぁ。
あなたのフライパン、ガス台に置いたとき、ウィリーしませんか?

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2021-05-04 09:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

キャプテンまーさん、こんにちは!
我が家は取手の取れるタイプを使っています。
それなら取って部分が重みになる事は無いかもしれません。
取手を取った状態で加熱して、卵がある程度固まってきてから取ってをつければ…
いかがでしょうか笑

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2021-05-04 09:59

キャプテンまーさん

日本製の鉄のフライパンだと
ウィリーしないかもしれません。
持ち手が木ならなお。

我が家では底が丸いタイプの中華鍋だけ
ややウィリーします。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-04 10:15

あんこままさん、こんにちは!コメントありがとうございます!なるほど!確かにそれなら、平らになりますね。ティファールとかでありそうですね。探してみます。ありがとうございます!

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2021-05-04 23:04

べにあずまさん。こんにちは!コメントありがとうございます!日本製の鉄のフライパンですね!探してみますね(^^)ありがとうございます!

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2021-05-04 23:07