いろんなティーチャー大集合!
皆様お疲れ様です!
私が1番印象に残っている先生は高校1年生の時に数学を教えてくれた「ニャンチュウ」と呼ばれていた先生です。
ニャンチュウ先生の独特の教え方とは、
数学の方程式で出てくるXやYを自分の拳に例えるのです。
「俺のこぶしが5だったら〜」
「俺のこぶしが10だったら〜」
と自分の拳を黒板に当てて説明してくれました。
しかし、私は「俺のこぶし」が気になって気になって…
全く頭に入ってきませんでした。
中学3年生の時は、受験勉強でたくさん勉強したので、私に解けない問題はない!と思うほど数学が得意でしたが、高校1年生で数学が苦手になり、2年生では数学には触れない文系クラスへ進んだのでした。
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-05-04 13:30