学校の先生案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
初書き込みです!
私が通っていた大学の、ある教授の話です。
丁度今頃の季節で、やる気のない学生が点呼を取ったあとに講義を抜け出しサボることを始める時期でした。
チャイムが講義の始まりを知らせ、教授が入ってきました。奥行きのある広い部屋のため、後ろに座る学生にも聞かせるためのワイヤレスマイクを装着し、出欠確認を取ります。
講義が始まって少し経った頃、1人の学生が突然部屋を出て行きました。教授はそれに気付き、学生を追います。
「お〜い、きみ、何処に行くんだ!」
その部屋はスピーカーを使用できるので、音漏れを抑えるためにある程度は防音しています。余程の声を出さない限り廊下の声や音は聞こえません。にも関わらず、声が聞こえました。そう、ワイヤレスマイクの無線が届いていたのです。
「ちょっ、待ちなさい!きみ、ちょっと!」
状況は見えませんが、教授が走りながら声を掛けているのが聞こえます。上階なのでエレベーターまでの数mで追いつこうとしたのでしょう。
講義室では学生がざわついていました。
「待ちなさい!何で途中で抜け出したんだ!?」
教授が追いついたようで、問いただしています。
すると、抜け出した学生と思われる声がかすかに聞こえました。
「部屋を間違えました。」
この瞬間、部屋ではわぁっと笑いが起こりました。
「ま、間違え?そうか、では早く向かいなさい。」
教授はたじろぎながら、そう答えました。
追跡から戻ってきた教授は言いました。
「彼は用事があったそうです。」
一部の学生が笑いを堪えきれないのが聞こえました。教授は一部始終を聞かれていたことに気付かない様子で、そのまま講義を再開しました。
以上、私が後輩から聞いた話でした。
シーガラス
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2021-05-04 14:37