社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
連休中もお仕事頑張っている方々ありがとうございます!!

私にとって印象に残っている先生は、中学時代の美術の先生です。
望月という名の先生で、あだ名はもーやん。
色の12原色を覚えるという授業で急に
「はいっ!! 赤、だいだい、黄橙、黃ー!!」
とリズムに乗って叫ばれた瞬間、私達生徒たち空気の凍りつき方...
それでも止めない先生のメンタルの強さは凄まじかったですね。
インパクトが強すぎたおかけで、皆テストではほぼ満点!!
今思うとそれが先生の戦略だったのかもしれません。
また、女子バレー部に所属し部長だった私。
もーやんは男バレの顧問。
時折「はい、部長ちょっとぉー!!」
と呼ばれ、おずおずと向かうとみんなの前でレシーブのポージングの練習の見本をさせられ
「このカモシカのような脚を踏ん張ってぇー!!」
等と言われながら公開指導が始まるという。
いつも特徴的な叫びを入れながら指導していたため、なんとも言えない気持ちになり、見せ物(?)になっていた私を哀れむ周囲の目は今でも鮮明に覚えています(笑)
なんとも言えない特徴のある先生でしたが、悪い人では無かったと思います。
色の12原色を先生のリズムに乗って言うことが出来るので、今ではいい思い出です(笑)

あいす大好き

女性/36歳/神奈川県/保育士
2021-05-04 17:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。