「学校の先生図鑑!案件〜いろんなティーチャー大集合〜」
高専時代の数学の先生が、かなりイメージ残ってますね。
テストの際に、問題の前にその問題で使う公式の導出問題がかいてあり、
それが解けないと、その公式を使用した問題を採点してもらえないばかりか、
公式導出できれば0点もらえるけど解けないとマイナスという...
はじめてその先生のテスト受けた際に、それに気づかず問題だけ解いて、
答案返ってきたときに「-30」ってかいてあって、目が点になった記憶がありますw
それ以降、そんな失敗はしないように気をつけましたけどね
masaさん
男性/55歳/東京都/会社員
2021-05-04 17:55