おはようございます
今朝ラジオを聴いてのおはなし…
少し前まで子どもに大人気の『鬼滅の刃』
今は…
Eテレで放送している
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が
流行っているそうです
幸運な人だけがたどりつける、
ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」
店主の紅子(べにこ)がすすめる駄菓子は
どれもその人の悩みにぴったりのもの。
でも、食べ方や使い方を間違えると…
幸福を呼ぶか、不運をまねくかは
お客様次第…
なんともおもしろそうなアニメ(*≧︎艸≦︎)
気になり、YouTubeにて早速観ました
おもしろかった!!
子どもの頃、30円を握りしめて
駄菓子屋に通っていたことを
なつかしく思い出しました(*^^*)
紅子さん、「黒柳徹子さん」を
イメージするといい!と言っていました(笑)
今日は『こどもの日』
祝日法2条によれば
こどもの人権を重んじ、こどもの幸福を
はかるとともに、母に感謝する
とあります。
•五月人形や兜を飾る
•鯉のぼりを飾る
•ちまきや柏餅など伝統食を食べる
•菖蒲湯に入る
わが家の鯉のぼりも
元気よく泳いでおりますが
ちょっと風が強いので
残念ですが、片付けます(≧︎ω≦︎。)
次男の大事な鯉のぼりが
本当に泳いでいなくなっては
大変ですから((*≧︎艸≦︎)笑
連休も最終日となりました
ステキな休日をお過ごしくださいませ♪︎(´∀︎`人)
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/57歳/神奈川県/パート
2021-05-05 08:29