社員掲示板

クリンソウ


5月7日 花言葉
◽クリンソウ(サクラソウ科)
◽和名:九輪草
◽別名:ホウトウゲ(宝塔華)
◽学名:Primula japonica
◽花言葉:物思い

鮮明な赤紫の花。段々に咲く姿が、お寺の塔の先についている九輪に似ている事から名付けられた。花色は赤紫、ピンク、白。開花期は4〜6月。
山間部の渓流付近に古くから自生している、原産地は日本。

花言葉は 物思い

3月7日のパンジーと同じです(๑ఠ‿ఠ๑)

九輪といえば、1月13日の九輪小桜がありました。

リクエストは1982年
 ♬ ビリー・ジョエル/アレンタウン ♬

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-07 06:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

クリンソウ
私がサクラソウだと思っていたのはクリンソウかも?
サクラソウの仲間はたくさんあるみたいですね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-07 07:35

おはようございます〜

クリンソウ、渓流釣りに行くと林道で見かけることがあります。

山間部での渓流釣りって、釣れる魚はヤマメかイワナしかいません。

でも林道では沢山の植物を目にします。

坊主(釣果ゼロ)のとき、ひとり反省会をしながら帰路の途中で目に入るクリンソウ…

派手だから目立ちますよね!

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-05-07 07:53

おはようございます。クリンソウ、赤やピンクが鮮やかですね。

裏庭がびっしり雑草で一杯です。来月シルバーの専門のかたが木の剪定や草むしりをしてくださる予定です。
除草剤は撒かないです。可愛く咲いている花があるので。

杖をついていては何もできないです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-07 11:20

はっぴいさん、こんにちは

クリンソウ、街中ではなかなかお目にかかれないようですね。
鉢で育てているご家庭があるのかもしれませんが。

物思いに耽りながら自分の中に沈んでいく、そんな時間が嫌いではありません。
根が暗いのかもね、私って。
あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-07 14:58

ポーメリさん こんにちは。

クリンソウは湿り気があり、せせらぎや渓谷に自生するようです。商品として流通しているかもしれませんが、自生しているところを観察したいですね(๑>ᴗ<๑)


浜崎美男さん こんにちは。

渓谷に彩り鮮やかなクリンソウ。
素敵な風景です(๑ఠ‿ఠ๑)
渓流釣りの一番の目的は自然に溶け込む事かもしれません。(๑>ᴗ<๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

草むしりの後の一服を用意しましょう。おもてなしが出来ると、仕事も捗るかもしれません(๑>ᴗ<๑)
出来る事はいろいろありますから、いつでも「出来る事」を探しましょう♬


鴻の親父さん こんにちは。

ひとり遊びが出来るようになれば達人です。
自分自身と向き合う事が出来るのは、豊かな経験の為せる業(わざ)でしょう。
ただし、独り言をぶつぶつ言いながら何かをしている姿は見られてはいけません(๑>ᴗ<๑)
静かに ひっそり こっそりと
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-07 15:09