社員掲示板

(^_^ゞ

発音を書くと  でも表記は
キャノン    キヤノン
シャチハタ   シヤチハタ
シュウマイ   シウマイ(崎陽軒)

他にもそういったもの
ありますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-05-07 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

るぱん四世さん〜
おはようございます!

サンドイッチ  サンドウィッチ

…は、どうかなぁ?

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-05-07 07:36

おはようございます

文化シヤッター

が思い浮かびました。
他にも電子系企業であった気がします。

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2021-05-07 07:40

発音はキューピー、表記はキユーピー

あれ?発音キューピーは私だけ?

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-05-07 07:46

るぱん四世様、おはようございます。

キヤノンは、創業当時、観音を音読み→クワンノン→キヤノンに、
シヤチハタは、創業から暫時の後に、鯱印の旗を掲げた事(昭和初期で、鯱はシヤチ)から、
シウマイ弁当は、自身の記憶では起源が判りません。

他で、ぱっと思いついたのが
ブリジストン→ブリッジストーン→創業者の石橋家を英字訳した結果、
ニコンは日本光学から、
デノンは、電音を英字記述して、DENONから、
ダイハツは大阪発動機から、
コクヨは国誉から、
ミノルタは実る田から、

すみません。パット思い出したのは以上の程度です。
他は、トヨタ、ヤマハ、ホンダ等、創業者の名前から始まった名前が多いようです。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-05-07 07:52

るぱんさん

なすももさんがおっしゃっているキユーピーは

書体によっては(主に明朝体)
「ユ」が小さく見えてしまうからだそうです。

おまけ情報でした。
なすももちゃん、間違ってないよ〜(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-07 08:31

るぱんさん、
再び失礼〜

答え‥ちょっと?ずいぶん?方向性が
違ってました。ペコリ!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-05-07 13:58

アゲハ蝶春子 さん
だお さん
なすもも さん
エビせんゆかり さん
べにあずま さん

みなさま ありがとうございます!
こんなに沢山書いてもらえるとは
思っていませんでした

いろいろあるモノなんですねぇ
小さく見えてしまうとか
他の文字とのバランスとか
各社のこだわりが伝わってきます

ありがとうございました m(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-05-07 16:29