社員掲示板

ゼラニウム


5月8日 花言葉
◽ゼラニウム(フクロソウ科)
◽別名:匂い天竺葵(ニオイテンジクアオイ)
◽花言葉:篤い信仰 決心
◽原産地:アフリカ
◽開花期:4〜11月
◽花色:赤、ピンク、白、黄

虫が嫌う香りを放つため、ヨーロッパでは虫除けとして、あるいは魔除けや厄除けとして窓辺に置く習慣がある。花言葉はゼラニウムへの信頼感を表している。イスラム教の預言者マホメットの徳を称えて、アラーの神がこの世に生み出した植物だと伝えられている。
4月15日の花言葉にはペラルゴニウム(夏咲き天竺葵)というのもありましたね。花言葉は同じく「篤い信仰」「決心」。


リクエストは2011年
 ♬ レキシ/きらきら武士 ♬

PVはモデルの仲川希良が出演している。
きらきらだからでしょうか(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-08 08:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいさん、こんにちは

ゼラニウム、独身だった頃の南浦和のアパート、鉢植えでふたつばかり育てていました。花色は濃いオレンヂだったっけな。
葉に触れると臭いますね♪
水やりするだけでしたが、元気に咲いてくれていました。

虫除けになったかどうかは不明ですが。
あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-08 12:56

こんにちは。
足が痛くてもしばらく自炊になりそうです。今回は固定資産税の請求書ですが先月、今月何回か息子に奢ったり、出前が多すぎ反省です。
自分で作った方が安く美味しいのはわかっていますが( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-08 14:41

はっぴいだもの。さん、こんにちは

ゼラニウム
八百屋さんのご主人が
たくさんの鉢を店の前に並べてくれて華やかです
虫除けになるというのは聞いたことがあります

良い午後を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-08 15:33

鴻の親父さん こんにちは。

独り身のときに鉢植えとは古風で風流な感じですね。
虫除け厄除けなら育てようかなと思いながら、あちこちの玄関にあるゼラニウムを眺めています(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

出費が嵩むときは息子さんに甘えてみましょう。
調理は段取りですから脳内が整理されているときは捗ります。疲れたら家事は休み、息子さんに甘える。(๑>ᴗ<๑)


ポーメリさん こんにちは。

やはり素焼きの鉢植えが良さそうですね。
窓辺に飾ろうかな。朝日にするか夕日にするか。
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
まったりゆっくりすごしてます(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-08 16:09