勘弁してよ…(-_-;)
宮崎が県独自の緊急事態宣言とか…
マジで有り得ない。
知事から国に要請するなら…
指定感染症第5類相当への変更でしょう?
特措法の解釈ならば、新型コロナはエボラと同じくらい致死率が高い危険なウイルスということで対応せねばならんってことだけど…
感染者数が人口ベースで日本全体の0.6~0.7%程度で医療崩壊が切迫の危機にあるとでもいうのならば、平時からの医療体制見直しとイザという時の公立病院と私立病院が互いの垣根を超えたバックアップ体制の構築が不十分だったかもしれない。
とにもかくにも、日頃からの体制や制度面で何かしらのエラー(落ち度)が存在していたということではないのか?
あくまでも、勝手な仮説だけど…(-_-;)
昨年の2月から今までに3回、国から緊急事態宣言が発令されているのに日本医師会が柔軟に対応しようともしないから何もかもがおかしくなるんだろ…(怒)
こことび
男性/46歳/宮崎県/会社員
2021-05-08 21:15