タクシーの神対応について
本部長、秘書お疲れさまです。
私、都内でタクシードライバーを生業としております。
21日の放送(あなたの周りのプチ神対応案件)でタクシーの案件が紹介されましたが、すべてのドライバーにこの(神対応)を求められても困るので書かせて頂きます。
まず、タクシー料金の値引きですが、他の小売り販売業と違い、タクシー料金の値引きは値引き額=ドライバーの自腹です。
後から会社に『○○円分を値引きしたので…』と言っても聞いてもらえません、1日のメーター表示額の合計額はすべて会社におさめなければなりません。
それから(メーターを途中で倒して残りはサービス)案件ですが、旅客運送法という法律上、空車表示のままお客様を乗せる行為は(メーター不当表示)という違反(俗にエントツ走行などと言いますが)になり、その場を発見されたり、あとからバレるとメチャクチャ怒られます!
タクシードライバーが料金を安くするってコトは個人個人の裁量に任されてる部分もありますが、それだけのリスクを伴ってるってコトをご理解いただきたいと思います。
おぎ
男性/57歳/東京都/会社員
2015-01-22 02:27