本日の案件
リモ本部長、フリーダム秘書、スタッフの皆様、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件。
子もリモート授業、親もリモート業務。
このおかげで子ども部屋が誕生しちゃいました(泣)
子はオンライン授業だからパソコンは必要、給付金は自分の名義だ!と言い、密林で自作パソコンパーツを買い集めほぼゲーミングパソコンを構築。
親よりもよいパソコンが出来上がりました。
お察しの通り、中高生なんてろくなことしません。
パソコンのモニターではオンラインゲームをし、タブレットではユーチューブやアマプラなどで配信を見る、結局、授業はスマホです。
課題は、ラインやグーグルドライブで共有。
デジタルネイティブってすごいですよねぇ。
そんなことをしていたのですから、学校が再開してテストがあれば当然の点数。
いつになったら将来が見えてくるのでしょうかね?
あきねぇ
女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-11 14:36