案件「会社にいてオンライン会議はNGかもです笑」
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はコロナ禍以前から週に何度かリモートワークしていたのですが、コロナ禍でほぼ毎日リモートへと勤務体制が変わりました。
そんな私のリモート事件簿といえば、やっぱりオンライン会議で起こりがちですね。
ある時、会社に出社している数人と在宅勤務の数人でオンライン会議をしたのですが、会社にいる人がマイクをオンにすると、周りで社長が話している声が丸聞こえ(笑)。
さらに、会社でオンライン会議に参加している人同士の距離が近いのかハウリングが起きたり、それから一番困ったのは、オンライン会議中ということを理解していないのか、社内にいる関係のない社員が、会議中の人間に話しかけてきたり、さらには内線の電話が鳴ったりとてんやわんや。
会社にいる人やオンライン会議の文化に慣れていない人と会議する際は、本部長もお気をつけください(笑)
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2021-05-11 16:37