社員掲示板

クレマチス


5月12日 花言葉
◽クレマチス(キンポウゲ科)
◽和名:カザグルマ(風車)、テッセン(鉄線)
◽花言葉:心の美しさ 高潔
◽開花期:5〜10月
◽花色:青、紫、白、赤、黄など

細いツルをぐんぐん伸ばし、大きく鮮やかな花を次々と咲かせる。ツルは細いわりにとても丈夫で、大きな花をしっかりと支えることができる為、テッセン(鉄線)とも呼ばれる。
ヨーロッパの宿の玄関先などによく植えられ、旅人の疲れを癒したというところから、「旅人の喜び」という花言葉もある。


リクエストは1973年
 ♬ チューリップ/心の旅 ♬

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-12 05:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

汽車の旅っていいですよね
(๑>ᴗ<๑)

汽車...蒸気機関車 (◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

電車以外の鉄道は汽車だと思ってましたʕ•ᴥ•ʔ

汽車に乗ってみたいです

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-12 05:36

八ヶ岳南麓でもよく見かけます。
大きな花から小さな花まで…
種が沢山あるのでしょうね〜
交雑させているのかな、、、

我が家のは3年目で突然枯れました⤵︎
しかも2度も…

難しいです。

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-05-12 06:05

はっぴいだもの。さん、おはようございます

クレマチス
ご近所にクレマチスをら育てているお宅が多くて
楽しませていただいています

小学校に上がるまで
北海道の山奥に住んでいたので
普段は蒸気機関車しかなく
札幌に行く時だけ乗るディーゼル車も珍しかったです
横浜に来てからもついつい長い間
電車のことを汽車と言っていました(´∀`*)
あまりに子供の頃だったので
汽車の良さが分からなくて記憶も曖昧で残念です

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-12 07:32

おはようございます。 はっきりしない天気が続いたせいか、まだ花粉なのかくしゃみが出ます。
テッセンも薄紫のものを義母が咲かせていたような。
ワタシは虫やハチが怖くてガーデニングは全く関わりませんでした。

元気な頃に少しでも教わっておくべきだったかな?
思いつきです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-12 12:32

浜崎美男さん こんにちは。

山道で見る植物は素敵な事でしょう。
強いものだけが残っているから丈夫そうに見えるのかも(๑>ᴗ<๑)
自然界のバランスなのかもしれません。
(๑ఠ‿ఠ๑)


ポーメリさん こんにちは。

蒸気機関車は新橋の動かないものしか見てないのかも(๑>ᴗ<๑)
ディーゼル1両編成なら乗ったことあります。(๑ఠ‿ఠ๑)
北海道へは行ったことないです。一度でいいから行きたいです(๑>ᴗ<๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

蜂はミツバチであれば ほぼ安全ですよ。ミツバチが花の蜜に夢中になって次々に渡り飛ぶ姿は可愛いです。
(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-12 15:20

あ〜だから今夜だけは♪

はっぴいさん、元気か?
明日の今頃は汽車の中とか……

あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-12 16:18

鴻の親父さん こんばんは。

お昼寝いっぱいして
夜元気です(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-13 00:30