社員掲示板

アレ、高いと思いませんか案件

皆さまお疲れ様です。

今日の案件、
どんどん出て来ちゃう(T_T)

娘の成人式の着物レンタル、着付け、写真のセット販売、想像のかなり上で高いなぁーと思いました(*_*)

ある程度は予算案を決めて行ったものの、
下のランクの着物から順に見せられると
素人でもその違いについつい圧倒され、
一生に一度だから、
という決め台詞にやられました(-_-;)

そして着物に合う髪飾りは買い取りになるので、そこそこにお値段もよろしくて(-_-;)

何だかんだと30万は超えました(T_T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-12 14:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん、本当高いですよね。
来年成人式ですか?おめでとうございます。
無事行われますように。
我が家の長女は今年成人式でした。

(妹がいるので二人レンタルより購入の方が安いと買ったのですが)着物本体だけでなく、襦袢に帯締めに帯揚げに、草履に髪飾りにえらいお金がかかりました。

あ、写真まだ取りに行ってない!
早く行かねば。。。

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2021-05-12 15:30

かまはまちさん

レスありがとうございます。
娘は例のハレノヒ着物事件の年でした。
知り合いには被害者はいませんでしたが娘の年代のお子さんが被害にあったと思うと
ショックなニュースでした。

私の友達もお嬢さんが二人なので着物買ってましたよ。
着物は同じものでも小物1つで雰囲気がパッと変わるので、お姉さんと違う雰囲気にも出来ると思います(^^)
ハレノヒ問題もあったのでやはり手元にあるのは安心です。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-12 17:24

ハレノヒの年でしたか。
本当に失礼でひどい事件でしたね。
かよよんお嬢様、ご無事で何よりでした。

妹は5歳下で昨年は高校受験まっただ中でした。
そもそも振り袖には興味がなく姉の選んだものでいいよと言ってくれたので助かりました。

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2021-05-13 06:49

かまはまちさん

今年の1月はお姉さんのコロナ禍での成人式と妹さんの高校受験と気苦労が多かった事でしょうね。お疲れ様でした(^^)

成人式は女の子を持つ母は大変ですけど、その分娘の晴れ姿を見れて気持ちも華やかになれる特権がありますね。
同級生の男子のママは、成人式は男はつまらないって言ってましたf(^_^)

実際、うちの息子(下の子です)は今年大学の入学式用に買ったスーツでいいよねー!
って事になっています。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-13 08:43

何度も申し訳ありません。
コロナで中止連絡~やっぱりやることになり、実質15分だったそうですがやれて良かったです。
ありがとうございます。受験生はたんたんと勉強しており、偉かったです。

うちの二番目がかよよんさんご子息と同学年です。ご縁がありますね。
ご入学おめでとうございます。

息子は体育会に入りまして、初めての学ランを買う予定なので(まだ、買ってません)それを着るのも面白いかなと思っています。

(ややこしいですが娘、息子、娘三人きょうだいです。)

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2021-05-13 12:13

かまはまちさん

女の子お二人の前提で書込みしてましたーf(^_^)
と言うことは、
今年の1月はお姉さんの成人式、息子さんの大学受験、妹さんの高校受験……
ふぁーー、本当にお疲れ様でした!!!!
そしてそれぞれにご成人、ご入学、
おめでとうございます(*´∀`)

かまはまちさんのご子息様と同級生同士、そして同じ横浜市民、嬉しいご縁です。
よろしくお願いします♪

体育会の息子さん羨ましい!!
学ランなんですね。
息子の高校の制服は学ランでした。
学ランは学生しか着れない服ですから、私は良かったと思っています。

息子の大学はずっと対面無しのオンライン授業が続いています。教科書を買いに行ったのを含め3回しか大学に行っていません。
コロナ終息は時間がかかりそうですが、せめてキャンパスライフが過ごせるようになって欲しいです(T_T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-13 13:59