社員掲示板

金銭感覚案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私が高いなぁと思うものは視力を戻すレーシックの手術です。
高校時代にコンタクトレンズを使い始めました。
最初は眼鏡をかけなくても見える!と感動したのですが、毎日の手入れや使い捨てコンタクトレンズを定期的に購入するのは面倒。
高いなぁと思いながらも、メガネのない生活には変えられない!と思いレーシックの手術をしよう!と決意しました。
当時の費用は20万円ほど。

最初に検査、手術方法の説明を聞いたのですが、
私の場合、角膜が薄いから、角膜を厚くする手術を
して、そのあと通常の手術をしなければいけないと言うことで、さらに費用がかかると言う事に。 
レーザーの当て方で費用が違い、粗い場合は1番安く、目に負担がかからない細かい場合は、高い料金設定。
その説明を聞いていたら、手術が恐ろしくなってきました。
将来医療がさらに発展したら、もっと安くできるようになるだろう!と自分に言い聞かせ、今回はキャンセルしてレーシックを諦めました。
裸眼の生活したいなぁ。

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-05-12 16:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちわ。
8年ぐらい前にレーシックを20万ぐらいかけて受けました。
決して安い金額ではないですが、今思うことはやって良かったです。
視力も0.05から1.5に回復しました。
裸眼生活最高ですよ。

くめイーグルス

男性/40歳/沖縄県/会社員
2021-05-12 16:32

私もやってみたいですがまだ高いんですかねえ

まあ怖いというのもありますが(+_+)

最近はずっとマスクだし、メガネが曇るのが億劫なんですよね

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-05-12 17:17

くめイーグルスさん、メッセージありがとうございます!
レーシックされたのですね!
経験者のお話貴重です。
まだすぐは考えていませんが、やっぱり良いなぁ。
参考にしますね(^^)

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-05-13 07:36

海のアツシさん、メッセージありがとうございます!
場所によって、料金違うと思うのですが、どこが良いか選ぶの難しいなと思っています。
メガネ曇るの億劫ですよね(;_;)

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-05-13 07:38