社員掲示板

おはようございます

「京急油壺マリンパーク」が
9月30日で閉館することが決まりました。

愛らしいコツメカワウソやペンギン、
多彩な魚が人気を集める水族館。
建物や設備の老朽化と、来館者減少が閉館の理由。
飼育している生き物は他の施設へ移り、
水族館単体での再開館は行わない予定という。

マリンパークは1968年開館。
三浦半島唯一の水族館で、魚や自然への理解を深め、
科学教育の一翼を担う役割も果たしてきた。


秋篠宮殿下が紀子様とデートに選んだ場所も
「京急油壺マリンパーク」でしたね。
微笑ましいテレビ映像が印象的でした。

志村どうぶつ園でも飼育の様子が
たくさん放送されましたね…



わが家も幼き息子たちを連れて
よく行きました。

現在のようにいろいろな水族館や動物園がない時代。
幼稚園や小学校の遠足では定番の場所でした。
あたし自身も小学校の遠足で行った記憶があります。


たくさんの思い出をつくった場所が
またひとつ、
なくなってしまいます…

残念で寂しいです…




 

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-05-13 06:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

そうですね〰
動物園、遊園地などは、保育園と幼い頃からの思い出がありますね〰寂しさを感じます
大人になった今、そう言えば、あの動物園に行って見ようか?と思ったりしてね^^

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-05-13 06:35

おはようございますm(__)m

掲示板の書き込みで知るΣ(゚Д゚)
小さい頃はよく連れていってもらいましたよー♪

本来、京急は油壺まで線路引く予定だったンですよね。
小網代の森の保護の為、廃案になったと言う…。
ちなみに、京浜急行の駅で1番海抜高いのって「三崎口」なんですよー
下り線なのに登って行く…ちょい笑える

しとしと雨の朝です…のんびりゆぅるり参りましょね♪

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-05-13 06:43

釜ちゃんおはよう
残念だね、また一つ娯楽の施設が追いやられるんだね
弱いものを一掃し新しい社会を構築しようとしているかの如く
今の政府の方針が何処に向かっているか
ちょっと怖い日本に向かって進んでいるように思いますね

世間にあまり関心ないですけど、ガッチリ食い込んで生きてますから
何かと低い日本情勢、早い回復を望みますね

面倒でゴメン、どんよりしてるけどそれなりに一日を過ごしましょうか
今日はゴルフで~~~しっ!(;^ω^)

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-05-13 06:51

おはようございます。
私も子どもを連れて行ったことがあります。
寂しいですね。
実家のある三重県でも今年3月で近鉄関連のマリンパークという水族館が閉館しました。
幸い三重県は他にも同様な施設があり、飼育員さんもそちらに勤められるように計らってもらえたようです。こちらの飼育員さんも上手く仕事が就けますように願いたいです。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-05-13 07:13

おはようございます。

釜飯さーん
いろいろ新しくできるもの~なくなってしまうもの~。嬉しさ&寂しさありますよね♪なくなってしまいますが、私達の記憶のなかには残ります
・・。でも寂しい。
釜飯さ~ん木曜日よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-13 08:22

おっはよー(^-^)/

昨日のネットニュースで知ったよ。
子供の通っていた保育園の遠足の雨天コースは
必ず油壺マリンパークでした。
でも、遠足の日は必ず晴天…というわけで1度も行ったことがない(><)
釜ちゃんのカキコとかみんなのレス読んでて、行っておけばよかった~とおもうわ。
本当に残念だね(/Д`;

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-05-13 08:26

釜飯さん、おはよう!

マリンパークは小2の遠足で行ったな~。もちろん家族や親戚とも行ったけど、公共交通機関を使うとなかなか大変で、バスが渋滞にはまって、行くのを途中で断念した記憶もあるわw

稲葉さんの所にも書き込んだ従兄の他に、伯父も京浜急行勤務だったことがあって、三崎口から油壺までの計画がどうなってるか尋ねたこともあったな~って思い出しました。

マリンパーク、1968年開園だと釜飯さんと同い年になるのかな(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-13 08:47

ゆうきりんしゃん、こんにちは♪(^^*)ノ

朝からの雨…やまないね(*´ヘ`*。)
今日は一日雨降りだね〜

昔からある遊園地、水族館、動物園などが
次々と閉園していくね(・´ω`・) サミシイ
子どもの頃に行った記憶と
大人になった今、新しい発見があるかも(*´艸`)
童心に帰るいい機会かもしれませんね〜
あたしも「マリンパーク」閉館までに
行ってみようかな〜(´艸`)フフフ

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-05-13 14:30

横須賀さん、こんにちは(^^)

あぁ〜!懐かしい話です〜
そうそう、油壺まで京急線が延びるかも…なんて
ありました(*-ω-)*´ω`)ウンウン♪︎

昔、わが家の最寄駅からも久里浜駅まで延びる…
なんて話もあったの知ってました?
こちらも結局、電車が通ることはなく
路線バスになりましたが…

今や京急線のドル箱『羽田空港線』
時代も大きく変わりましたね〜

残念ですが「マリンパーク」も役割終了と
いうところですかね( ノω-、)
今は、遠足といったら「ソレイユの丘」が
主流ですから…
地元ネタばかりですみません(*_ _)人ゴメンナサイ

「マリンパーク」閉館と聞いて
最後に行ってみたくなりましたが…
遠い!遠すぎるよ〜! (´≧ε≦ˋ)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-05-13 14:56

ジャンマイケルさん、こんにちは(^^)

あたし自身も遠足で行った「マリンパーク」
そして、わが家の息子たちも喜んで何度も
遊びに行きました。

昔ながらの施設の規模で
幼稚園児以下の子どもが遊ぶには
ちょうどいい水族館でした。

残念ですが、
これも時代の流れなんでしょうか( ノω`。)サミシイ

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-05-13 15:06

コーセイさん、こんにちは(^^)

子どもの減少なのか?
時代の流れなのか?
コロナの影響なのか?

建物や設備の老朽化と来客者減少と
閉館の理由にありますが、今のコロナ禍では
経営が困難なのでしょうね。

おっしゃる通り!
頑張ってきた飼育員さんたちが
困ることなくつぎのお仕事に就けたら
いいですね〜(*´・ω・)ウンウン

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-05-13 15:18

プレシャスさん、こんにちは(^^)

幼い頃の記憶は、なんとなくしか
覚えていないけど
写真を見ると思い出すこと
たくさんありますよね〜(*^^*)
特に幼稚園や小学校の遠足での集合写真!
あたしは遠足が嫌いだったわ((*′艸`))笑

思い出の場所がなくなり
寂しくなります( -ω-。)サミシイ
でも、おっしゃる通り!
記憶の中には残っていますウンウン(ˆᴗˆ*)ウンウン

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-05-13 15:27

なすももちゃん、こんにちは(^^)

そうそう( ̄ー ̄)ニヤリ
雨に濡れないで見学できて
楽しめる施設だよん(*^^*)

現在のきれいで大きな施設に慣れている
現代っ子には人気ないかも( ノω-、)
ましてや来館したことがない
「なすもも一家」には物足りないかも…

閉館の9月30日までは
まだ時間があるわよ(*´艸`)ウフフフ
遊びにいらっしゃい\( ̄∀︎ ̄*)オイデオイデ
いい思い出作りになるから(*^^*)ウンウン

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-05-13 15:38

サファイアさん、こんにちは(^^)

幼稚園や小学校の遠足の定番よね〜(*^^*)
あたしたち世代は「マリンパーク」と言ったら
一大イベントの場所だったと記憶していますが(笑)
たくさんの施設がなかった時代だから
「マリンパーク」「江ノ島水族館」「野毛山動物園」
が遠足のお決まりだったような((*′艸`))笑

そうそう(*´・ω・)ウンウン
油壺まで京急線が延びるかもしれない…
聞いたことあるある!
バスと電車で「マリンパーク」へ行くのは大変‼︎
車で行っても遠くてなかなか到着しないε-(´・ε・̥ˋ๑)
遠い!遠すぎる〜!と思いながら行っていました(笑)
京急線が油壺まで延びていたら
今もちがった世界が見えていたかも(≧︎艸≦︎)プププ

閉館と聞くと
残念で寂しいですね( ノω-、)
行ってみたくなりました…

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-05-13 15:58

こんばんは
色々時代とともに無くなって行きますね
ギリギリ踏ん張ってたところも、今回の騒動でね。残念ですよね
でも記憶は残りますからね

本日もお疲れさまでした
明日が良い日でありますように(^-^ゞ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-05-13 21:39

ハシビロコウさん、こんばんは(^^)

子どもの減少とともに
建物や設備の老朽化がすすみ
仕方なく閉館…
そして、コロナの影響が大きいかと思います( -ω-。)

わが家の息子たちを何度も連れて行き
あたし自身も遠足で行った「マリンパーク」
閉館は残念で寂しいです°°(≧︎ヘ≦︎*)°°

今日も1日、お疲れさまでした(*´∀︎`*)ノ″

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-05-13 22:57