社員掲示板

ドイツアヤメ


5月13日 花言葉
◽ドイツアヤメ(アヤメ科)
◽ジャーマンアイリス
◽学名:Iris germanica
◽花言葉:虹の使者 すばらしい出会い
◽開花期:5〜6月
◽花色:紫、青、白、赤、ピンク、オレンジ、黄
◽原産地:南ヨーロッパ

エジプトのファラオの遺跡に彫られているように、古くから愛されてきた花。1800年代以降、品種改良が進み、下向きの花びらと上向きの花びらの色の組み合わせが違うものが登場し、アヤメ属の中で最も花色が豊か。
ヨーロッパでは「レインボーフラワー」と呼ばれる。

属名の「Iris(アイリス)はギリシャ語で「虹」の意味している。

花言葉は 虹の使者 すばらしい出会い

ギリシャ神話の中では、ゼウスとヘラの使者として天と地にかけた虹を渡った虹の女神イリスがこの花に姿を変えたという。


リクエストは「映画マチネの終わりに」から
 ♬ 福山雅治/幸福の硬貨 ♬


ガットギターの音色が素敵です♪

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-13 06:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいさん、おはようございます

アイリスとはギリシャ語で虹の意……お〜。これを聞いて良かった!

ところで、アイリスオ◯ヤマってかなり良い会社ですよね。
あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-13 08:24

おはようございます。
ジャーマンアイリスは知っています。
実家の庭に咲いてました。

マチネの終わりに、もう2年も前になりますが、見に行きました。

あのギターの音色は情熱的でした( ・∀・)そして福山さんも石田さんもステキでした。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-13 09:02

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ドイツアヤメ
まさに先日公園に咲いていた大きな花ですね
何本も背の高いドイツアヤメが
スクっと立って咲いているのは壮観でした

アイリスが
ギリシア語で虹という意味なのは知りませんでした

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-13 11:16

鴻の親父さん こんにちは。

アイリス、女神イリス、社名のIrisは同社の園芸用品のブランド名から付けたようです。アヤメ属という事ですね
(๑>ᴗ<๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

マチネの映画は映画館で2度鑑賞したのですが2度とも同じ場面で寝てしまいました。心地よい音楽は眠りを誘うようです
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


ポーメリさん こんにちは。

ジャーマンアイリスが1輪咲いているのは見ましたけど、群生は見てないです。きっと気持ちよくて綺麗でしょうね
(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-13 11:56