娘を会わせるか悩んでます
コロナで全く会えていない実家の両親。
娘は一歳、初孫なんです。電話するたびに会いたいと泣かれます。
東京在住、私は保育士、娘も4月から保育園に通い始め、変異種の事もあるので、会わせるのは危険だなと思っています。私自身コロナに対してかなり過敏に怖がっているので、めっちゃ自粛して娘の公園以外は全く外に出ないような生活です。しかも人のいない所ばかり。
でもオリンピック始まってしまったら、きっと夏以降また大変な事になるだろうと勝手に思ってます。正直また今年の年末も会いになんて行けないだろうなと半分今から諦めてます。
しかしこんな状況、、いつ誰が感染してもおかしくありません。両親がもし感染してしまったら、、本当に最悪な事になってしまったら、、あの時会わせれば良かったとそれはそれで一生後悔しそうです。でもきっと会わせてもしもの事があっても私は自分を許せないだろうなぁ。
こんなに悩んでるのがバカらしくなるくらい、飲み会やら遊園地やら「従兄弟と遊んできたー」なんて嬉しそうに報告してくる人もいる。バカらしいから会わせちゃおうって思うけど、不安になっての繰り返し。結局自粛して我慢してる人が損をしてるだけなんですよね。ホントバカらしい、、コロナで性格絶対歪んだ気がします。遊んでる人達が羨ましい一方で、憎らしいです。
ぱんだのママ
女性/37歳/東京都/育休中(保育士)
2021-05-13 15:42