社員掲示板

ふつおた案件

皆さまお疲れ様です

ここ数年で高校野球から入り、大学野球、プロ野球と見に行くのが趣味になりました。

見ているだけでは足りず
ついに未経験なのにバッティングセンターにもデビューしました。

ですがこの状況(-_-;)
バッティングセンター行ってもそれほど当たりませんがまた行きたい!!

グーーーッと溜めて解放したい!
ほいほいほーい!と打ちたい!
(分かる人には分かるw)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-13 15:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

幼稚園から高校生まで野球に人生を捧げた私から一言。

「バッティングセンターは遊び」

誤解しないでくださいね、バッティングセンターを否定しませんし、むしろ私も行きたいです。
ですが、試合、生投手の投げる球を打つ快感はバッティングセンターの比ではありません!
煩悩の、いや、7つの大罪の新たな罪と言っていいほど気持ち最高です!

ンジャメナ

男性/38歳/東京都/パート
2021-05-13 16:06

バッティングセンターは楽しいですね〜♪
空振りでも、振り遅れのファウルでも、ソレっとバットを振るのは気持ち良いし。
まぐれでもバットの芯にクリーンヒットすれば「今のはホームランだな」と、ひとりでニヤニヤできます。

私の住処の近所にあったバッティングセンターは数年前に閉鎖となってしまい、それがとっても残念です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-13 17:24

ンジャナメさん

野球経験者さんですね(^-^)
試合の生投手と対峙しての真剣勝負、
一球の重み、心理戦、
高校野球の監督の本を読んだり、ネットの記事を読んだり、プロ野球の解説を聞いたり、
知れば知るほど野球とはなんと奥の深いスポーツかと思います!
最近では、藤川球児さんの解説がとても勉強になります。

試合の良い場面で打席に立ち、思った通りのバッティングが出来たらどんなに気持ちいいでしょうね♪

未経験者の野球ファンの私は、その一打を打つまでにどれ程の努力を積み重ねたのかとまた胸が熱くなるのです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-13 17:40

鴻の親父さん

ほとんど当たりません(>_<)
自分に合った球速も分かりません。
でも楽しいんですよ。
前に飛ぶだけでやたら嬉しいです。

もしかして打ちっ放しゴルフ練習場に行った方が当たるから気持ちいいのかな?
なんて思う事もありますが(昔は行ってました)
バット振り回してるだけで満足してます。

経験者のを見ているのも楽しいです。
打球音が気持ちいいです。

書いていたらもっと行きたくなりました(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-13 18:41