社員掲示板

こういうときどうします?

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

私は電車では席に余裕があれば座ってしまいます。ただ年齢的にはまだ若いのでお年寄りなどが声のかけられる範囲にいる時には譲るようにしています。
ただ、相手が一人なら良いのですが老夫婦だった場合どうしたらいいか悩みます。
私が席を立ち譲ってしまうと隣りにいる人にも譲らなきゃいけないと思わせてしまうからです。
今日は譲るべきか悩んでいる間に相手と目があってしまいとても気まずい思いをしました。
こういうときはどうすることが正解なんでしょうか?

みのみのむし

男性/36歳/埼玉県/会社員
2021-05-13 15:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

みのみのむしさんこんにちは(^^)
お気持ちよくわかる気がします。あくまでも私個人の考えですが、その時の周りの人の状況や考え方にもよるので正解や間違いは無いんじゃないかと思います。
私だったらと考えましたが、老夫婦に声をかける事がまず第一で、老夫婦が座るか断るか、隣の人がどう思うかどうするかはもうその方々にお任せしちゃいます。
もしかして隣の方も譲りたいけどなかなか行動に移せないでいる場合もあるかもしれません。
何にせよ他の人の事はわからないので、まず自分がどうしたいかを考えて行動してみるとそこからまた何か感じて次に繋がるのかな。と思いました(^-^)

大根の葉っぱ

女性/43歳/茨城県/専業主婦
2021-05-13 16:35

席譲ろうと考えているところ、偉いです。
隣の人が必ず一緒に譲るとも限らないし、譲りたくなかったら座っていると思います。
ご夫婦で、どちらか1人座れるだけでもありがたいと思います。

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-05-13 16:39

行動してみて流れに任せてみます!

みのみのむし

男性/36歳/埼玉県/会社員
2021-05-14 11:04