社員掲示板

ふつおた案件

皆様お疲れさまです。
なんだか最近殺伐としている世の中ですが、家族という最低限の人数で なんとか楽しく機嫌良くいたいものだなと思いながら生活しております。

先日、娘の幼稚園バスの帰りを道端で待っていたところ 目の前に車が停まり 中から出てきた60代くらいの女性に声を掛けられました。
勿論お互いマスクはしているものの、その女性は私の至近距離まで近づき 「あのね、この近くに〇〇っていう喫茶店があるんだけど何処だか知らない?」と唐突に聞いてきました。
私がわからないことを伝えると、「それは知らないと。じゃあこの辺に駐車場は?」と矢継ぎ早に質問。
この近くには無いと思います と伝えると
「そうなのね、ハイ」
とお礼も言わずに車に乗り込み走り去っていきました。
なんだかすごく腹が立ちました。
コロナ禍になってから、人との距離感にも敏感になっている部分もあるのかもしれませんが、
せめて 「すみません」、とか 最後に「ありがとう」とかの言葉をつけるべきなのではと モヤッとしてしまいた。
結果 私は何の力にもなれなかったのでアレなんですが、、
皆色々な事情があるかとは思いますが、周りの人達に最低限の気遣いが出来る人でいたいな、と思いました。
くだらない私の戯言でした!

ラジミ

女性/42歳/神奈川県/パート
2021-05-13 16:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。