ラジオパーソナリティ
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
ラジオパーソナリティですが、
私は中学生の時、オールナイトニッポンを聴いて
ラジオパーソナリティになりたいと思ったときがありました。
そこで、高校へ入学してすぐに放送局に入りました。
まずはクラブ活動から、ということで。
顧問の先生に入局届を出した後、
暫く活動の様子を見ていました。
役割分担としては局内で
アナウンス部と機械部に分かれていました。
メインは昼休みの生放送ですが、
放課後は発声練習や機械操作の確認でした。
当時はレコードからCDへ転換する時で、機械操作も変わりつつあったのです。
暫くしてから、顧問の先生に
「アナウンス部で活動したい」
という希望を伝えたところ
顧問の先生は
「男の声は聴きたくない」
と。
これで私のラジオパーソナリティの夢は砕かれました。(笑)
ハード・ウッズ
男性/56歳/秋田県/牧師
2021-05-13 17:27