社員掲示板

腹が立ったこと

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
先ほど千葉県に住んでいる母(85歳)から電話がありました。
ワクチンの予約の話…父(88歳)は要介護1で、先に予約ができるとのこと。母は指定された時間から2時間電話をしましたが、結局繋がらず予約は取れなかったそうです。
ニュースでもそのような報道はされていましたが、なんで高齢者にこんな大変なことをさせるんですかね?
有名大学出た優秀な方たちはこんなことになるってわからないんでしょうか?
パソコンも使えない、スマホも電話とメールしかできない母のような人は後回しなんですね。
なんだかはじかれてる気分になります。
父はワクチンなんか打たなくていいと言ってます。
もっと高齢者に優しい社会にならないのでしょうか。
なんにもしてあげられなく、もどかしい気持ちで自分自身にも腹がたっています。

ケメコ

女性/59歳/東京都/パート
2021-05-13 17:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ケメコさん
義理母の住む千葉の市は、電話予約のみ。
母は電話をかけ続け、5日目にやっと電話予約が取れたと…メールがありました。
肺に疾患があり、高齢なのに…こちらも気を揉みました。
私の住む市は、電話とLINE予約、ママ友さんたちは、親の予約を取るのに仕事を休んで代理で
取っていました。
さらに、予約直前で電話もLINEもシステムダウン。
復旧は午後…振り回され、大混乱。なんだかなーって感じです。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-14 09:50