社員掲示板

私がおもっていること

日本橋上空に青空を

月曜日から呉服橋と江戸橋の出入口が封鎖されました。
1963年に東京オリンピックを翌年控えて開通
オリンピックのために作られた首都高速
2001年に日本橋の景観をと議論が始まり
2021年いよいよ工事が始まる第一歩
上空に無くなる予定が2035年
地下化して工事完了が2040年予定
順調に行って20年後、私ですら70歳
もう次の世代のために行われる工事

あんなに、いりくんだ構造物を
どういう風にに撤去していき
どのように変わっていくのか
非常に興味深く見てみたい

ある程度の歳になったら、山に戻るかと思っていたが、日本橋が気になってしょうがない

ナニハトモアレ
健康であり続けなければいけないんだけどねf(^_^;

何がええって天気がええ\(^o^)/
昨日の案件に書き込みたかったこと

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-05-14 05:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ハシビロコウさん

日本橋通ってました。
首都高の下で雨宿りや日除け、待ち合わせに
お世話になってました。
私76歳ですね。
長生きの目標ひとつ増えました。
教えてくださりありがとうございます。
走ってきま〜す(^.^)

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2021-05-14 07:20

私も毎日そこを通るので気になっております

すごい時間と費用の工事ですね
「そこまでして…」というのも少しありますが、地元の方には何かしらの思いがあるのでしょうね(^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-05-14 08:07

べにあずまさん

気持ちよく走れましたか(^o^)
長期的な楽しみを健康的に
迎えたいですね(^o^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-05-14 22:14

海のアツシさん

私の仕事的には、今のままでは凄く大変なので
工事してほしいが本音ですf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-05-14 22:15