おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
雨もやんで、暑くなりそうですね。
今日は『種痘 ( しゅとう ) 記念日』
日付は、1796年、イギリスの医学者エドワード・ジェンナー(1749~1823年)が世界で初めて種痘(天然痘 【てんねんとう】のワクチン)の接種を行い、成功したことを記念して。
天然痘は当時、最も恐ろしい病気の一つで、ヨーロッパだけで毎年60万人もの命が奪われていました。
ある時、ジェンナーは、牛痘にかかると天然痘にはかからないことを聞いて研究を開始しました。
そして、牛痘にかかった女性の手の水疱からとった膿を、近所に住んでいた8歳の男児の腕に接種。
10日後に発症しましたが、すぐに治癒、その後、天然痘を接種しても感染はしませんでした。
この実験を論文として発表しましたが反対者が多く、学会では認められませんでした。
しかし、ジェンナーは貧しい人たちに無料で種痘の接種を行ない、次第に認められていったそうです。
その成果で1980年にWHO ( 世界保健機関 ) が「天然痘根絶宣言」が発表しました。
ワクチン
新型コロナウイルスのワクチン接種も始まって、発表されたデータを見ると、変異型にも有効らしいとか。
まだ不安なところもありますが、希望の光になりますように。
(-人-)
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-14 07:00