社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
雨もやんで、暑くなりそうですね。

今日は『種痘 ( しゅとう ) 記念日』
日付は、1796年、イギリスの医学者エドワード・ジェンナー(1749~1823年)が世界で初めて種痘(天然痘 【てんねんとう】のワクチン)の接種を行い、成功したことを記念して。
天然痘は当時、最も恐ろしい病気の一つで、ヨーロッパだけで毎年60万人もの命が奪われていました。
ある時、ジェンナーは、牛痘にかかると天然痘にはかからないことを聞いて研究を開始しました。
そして、牛痘にかかった女性の手の水疱からとった膿を、近所に住んでいた8歳の男児の腕に接種。
10日後に発症しましたが、すぐに治癒、その後、天然痘を接種しても感染はしませんでした。
この実験を論文として発表しましたが反対者が多く、学会では認められませんでした。
しかし、ジェンナーは貧しい人たちに無料で種痘の接種を行ない、次第に認められていったそうです。
その成果で1980年にWHO ( 世界保健機関 ) が「天然痘根絶宣言」が発表しました。

ワクチン
新型コロナウイルスのワクチン接種も始まって、発表されたデータを見ると、変異型にも有効らしいとか。
まだ不安なところもありますが、希望の光になりますように。
(-人-)

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-14 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日は予想より雨量が多くてビックリ
野球も中止になって残念でした
今朝は晴れましたね


種痘記念日
今回のコロナのことで
医療について色々と考える機会が増えました

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-14 07:17

うらさん、おはようございます

人類の歴史にはウイルスとの戦いの歴史という側面もあるのですね。N◯Kスペシャルみたいなテーマですが。

朝から少し蒸すような大気ですが、今日も元気にやりましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-14 07:25

「少年に接種した」というところが倫理観を飛び越えた執念のような気がします(๑>ᴗ<๑)
天然痘は撲滅宣言が出てますけど、コロナウイルスはどうなるでしょうか。ミクロの世界で起きている事は進化のサイクルがとても短いので「勝利」を目標とせず「共生」あたりを目指すのでしょうか。
(๑>ᴗ<๑)

人の代替わりは約20年から30年。
ウイルスは数日で代替わり。

うーむ(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-05-14 08:16

お疲れ様です。
220年以上も前のお話。何事も始まりは半信半疑なんですね。
夫は70すぎているのでコロナワクチン予約券が来ました。
しかし持病があり、不安がいっぱいです。
会場もすごく遠いのです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-14 13:12

ポーメリさん、こんばんは。

昨日
お昼頃に見た天気予報では、18時くらいにやむはずだったんですけどね。

種痘記念日
はい、コロナの件があったので
長くなりましたが投稿しました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-14 21:40

鴻の親父さん、こんばんは。

〇H〇スペシャルだなんて。
( ̄▽ ̄;)

でも、ウサギとカメのように、新しいワクチンを作ったら、それがきかない病原体?ができるという
人間対ウイルスの新しい戦いの始まりだそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-14 21:43

はっぴいだもの。さん、こんばんは。

なかなかなのご指摘
確かに。

共生でしょうかぁ。
でも、今の効果だと、1年に、何回もワクチンを打つのかなぁ。
1年間有効のワクチンとか開発されそうですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-14 21:54

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

半信半疑。
確かに。

ワクチンの効果もそうですが、副作用
気になりますね。
個人的には、打ちたくないです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-14 22:02