社員掲示板

寝たよ\(^^)/

自閉症の息子、前回の書き込みの時には元気いっぱいになり寝る素振りも見せずにしていました。

書き込みをして少ししたら突如お片付け!と言い始め眠気が来たようで添い寝してあげたら先ほど眠りました( ̄▽ ̄;)

元気だったのに突然眠りスイッチ入るとビックリしますね(^_^;)
私としてはニヤリ( ̄▽ ̄)ということでこれからちょっとティータイムをしたいと思います(*´ω`*)

この時間があるから子育て頑張れます♪

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-15 21:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

旦那さんが「俺、いるかなあ?」って言うの、何となくわかります
結局男の子って、母ちゃん母ちゃんなんですよね
昨日も次男は私の布団に一度は来たのに突如大泣きして母ちゃんの方へ行きました、よう分からんです。・゚・(ノД`)・゚・。

なんとなく旦那さんに共感できました
(+_+)

今日はうちは長男のサッカー大会へ行きましたが、連れて行った次男の世話の方が大変でした
疲れましたね

お互いお疲れ様でした、ゆっくりして下さい
( ^^) _旦~~

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-05-15 22:08

海のアツシさん、こんばんは!

夫に海のアツシさんが共感してくれてることをお話ししたら喜んでいました(^^)

どうしてもパパさんよりママさんの方が一緒にいる時間が長いので難しいところですよね(T-T)
パパさんには本当に感謝しています!

サッカー大会お疲れ様です!
次男さんのお世話もお疲れ様でございます(^^)
今日は疲れを癒してください!

お互いゆっくり休みましょう~

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-15 23:09

おはようございます。
ハチミツたまちゃんさん

あ!2度寝する前にレス書き込みしまーす。プレシャス兄さんから、提案
があります~息子さんの事で、よく
書き込みに、息子の癇癪で・・叩かれたりとなどと、何時も今も気になっています。そこで1つ私が、祖母から教え!「男の子は、女の子には、絶対!!どんな時も叩いたり・蹴ったりするのはダメ」これを、ハチミツたまちゃん夫妻で、息子さんへ伝える&教えるてどうでしょうか?。私は、この祖母の教え今でも守っています。これからも・・。女性&女の子には、アザや傷をつけちゃダメなのでーす。すいません・・。ついついお節介プレシャス出ました。あ!二度寝失敗明るくなったので~早起きしまーす。
今日もよろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-16 04:49

はちみつたまちゃんさん、
    おはようございます♪
健常児の友愛精神、言葉では理解していても実践する事は難しい、でも諦めずに根気よく続ける事の大切さ、今日出来なくても明日出来る様になる事も有る、バディとしての達成感‼︎
自閉児さんには、生活療法で1日のリズムを体得させ、自立出来る様にさせる教育。
好きな事への集中力は健常児をも凌駕する
息子さんも今は絵描きがお好きなご様子、令和版山下清画伯も夢じゃないかも‼︎
将来、プログラミングやコンピューターに
興味を持てば、ビル・ゲイツやスティブ・ジョブズも夢じゃない可能性は無限大‼︎
頑張れ息子さん、応援してます。
はちみつたまちゃんさんも、お身体に気をつけて頑張って下さい、応援してます。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-05-16 08:00

プレシャスさん、こんにちは!

そうなんですよね( ´△`)
叩く、つねるなどの他害行為をした際にはその都度ダメであることしたら痛いことを言い聞かせてはいます。
本人もダメでしょ。✕と言っているのですが、どうしても自分を抑えることが出来ずにいるようです。
少しずつ成長と共にわかってくれるかなと思っています(^_^;)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-16 17:37

ハチミツたまちゃんさんへ
そうですね。確かに・・ただダメでしょうだと、本人も解っているのに
、抑えることは出来ないですよね。ダメだよね♪難しいですけど「ダメ」の言葉、NGだと思います。
たぶん5歳~6歳~7歳だんだん言葉理解モード出きるようになります。
私の場合
「ママ女の子ね・・パパは男の子・
○○(ハチミツたまちゃんさんの息子)
ちゃんも男の子だよね(^_^)同じだよね(^_^)男の子は、ママや女の子は、男の子が、守るのね。男の子は、女の子をつねったり・叩いたり・蹴ったりしないのね~。解るよね?。男の子は、女の子には、優しくするのね~。」でもこれは徐々にですけど、ハチミツたまちゃんさんが、やるのでなく、ハチミツたまちゃんのパパさんにがんばって貰うことかも
、男の子父親は怖い~母親は、優しいと、思うしかも男の子は、ママには、甘える一方ママには、何でもしていいと、勘違いするかもママ大好きだから・・ここは、男どうしパパさんにがんばって貰いたい!ハチミツたまちゃんさん夫妻の息子さん絶対解ってくれるハズ(^_^)すいません
。結婚して無いのに、でも息子さんの気持ちは、同じ一人っ子どうしなので、少なからず息子さんの気持ちは、解るような気がします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-16 18:40

クアトロ・バジーナさん、こんばんは!

本当に素晴らしい学校で近くにあったらうちの息子も入れたかったです!

バディいいですね!
助け助けられ、お互いに補っていくなんて本当に理想的です(ToT)

やはり都内辺りは環境がしっかりしてますね(*^O^*)

今の息子の環境は素晴らしい環境とは言えないかもしれませんがベストな環境になるべく近づかせられるように頑張りたいと思います!

息子に合った能力を発揮できることと息子の理解者が一人でも多く出来ることを祈っています(^_^)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-16 19:12

プレシャスさん、こんばんは!

確かに私には何してもいいって思ってる可能性大です!
夫には気を使ってる感じがします(^_^;)

私が怒ってもあまり怖くないのかもしれないです(>_<)
夫だとピシャリと雷が落ちるので息子も効き目大のようです。

プレシャスさんがおっしゃる通り、夫に頑張ってもらってわかるようになってもらえるようになることを期待したいと思います!
時間はかかりますがきっとわかってくれるはずだと信じています(^^)

さすがプレシャスお兄様!息子のことをよくわかっていらっしゃる(*´ω`*)
ありがとうございます!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-16 19:34

ハチミツたまちゃんさんへ

すいません。忘れてたこと1つ!
少し嫌な役パパ様に、ですけどその後のハチミツたまちゃんさんの役割重要です。2人の男性&男の子には、ハチミツたまちゃんさんのフォローーが大切です。息子さんには、例えばパパ様に、怒られた時の対応が大切だとおもいます。ハチミツたまちゃんさんの書き込みにもあるように、息子さんを抱きしめる等々~そしてすかさずのパパ様フォロー(パパも、大変かも・・。旦那様にもありがとうね!感謝する気持ちを・・。あぁぁ結局最後は、ママ&母親&奥様が、大変やっぱり女性&ママ&母は凄いんですね♪
答えがでました。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-16 20:22