社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
休みだからか
とても早く目が覚めて
とても早く寝てしまいます。
( ̄▽ ̄;)

今日は『国際光デー』
教育・科学・文化の発展と推進を目的とした国連の専門機関であるユネスコが制定した国際デーの一つ。
光とその科学技術が世界中の人々の生活の中で果たす役割について再認識する日とされています。


光があるから夜も不自由なく生活出来たり、技術への貢献も多いと思われます。
先日、居間のLED照明を交換したのですが、最新の物はよく出来ていますね。
最寄りの電気量販でびっくり。
青空から差す陽とそっくりな光の照明。
両親のことを考えると、リモコンのボタンがあり過ぎたので、分かりやすいシンプルな照明にしました。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-16 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日は元々の用事に加えて
水回りのトラブルもあり何度も出かけなくてはならず
忙しく疲れる1日でした
今日は仕事中に眠くならないように気をつけます


しみじみ考えることがないけど大切ですね
飲食店の灯りが消えた街は寂しいです
夜中まで明るい街が良いのかはよくわかりませんが
いつもの風景に安心したい気持ちもあります

今日も元気にいきましょう♪


ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-16 07:42

こんにちは。
夕べはジオストームを見ました。
コロナもとても怖いけど自然災害には叶わないと思いました。
我が家も去年までは蛍光灯でとうとうLED に変えました。

真っ暗にして寝ていてもボタンが光っているので便利です。
ボタンは沢山ありますが使いませんね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-16 14:03

うらさん、こんにちは

光の有り難さ、普段はスコーンと忘れています。
在るのが当たり前、と思っている証拠ですね。
想像もできないのは光の速さ。
「あの星まで一万光年♪」
「はっ?」

鴻は今日もノンキです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-05-16 14:43

ポーメリさん、こんばんは。

お疲れ様でした。
今日のお仕事は大丈夫でしたでしょうか?

街の灯り
確かに
( ゚ー゚)( 。_。)ウンウン

乗り換え駅
いつもなら賑やかな通りなのに、20時過ぎには、シーンと静まり返っています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-16 21:10

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ジオストーム
今起きている自然災害をコントロール出来たら
という夢のような話ですが
実際の自然を人間の思うようには出来ませんね。

LED
これからは、リモコンも必要なくなりという時代になるのかも。
でも、それも電気があってこそですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-16 21:16

鴻の親父さん、こんばんは。

電気~
ついていて当たり前ですね。
なくてはならない存在。

あの新幹線の 「ひかり」 も
音速よりも速い光速の「光」から名付けられたそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-16 21:22